チキン☆フォー

サルビアのつぼみ
サルビアのつぼみ @cook_40036330

アジアンな味が苦手な人でも 食べやすいように にんにくとネギのオイルを使ってみます♪ 

このレシピの生い立ち
にんにくねぎオイルとアジアンの麺はあうかな?とつくってみたくて。

チキン☆フォー

アジアンな味が苦手な人でも 食べやすいように にんにくとネギのオイルを使ってみます♪ 

このレシピの生い立ち
にんにくねぎオイルとアジアンの麺はあうかな?とつくってみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. フォー 150g
  2. 鶏むね肉 150g
  3. もやし 2ぶんの1/袋
  4. 玉ねぎ 4分の一個
  5. 鶏がらスープ(スープの素でも可) 4カップ
  6. ナンプラー 大さじ2
  7. グリーンリーフホワイトセロリ 適量
  8. 赤唐辛子の小口ぎり 適量
  9. 小さじ1
  10. ネギオイルの材料
  11. 万能ネギの小口ぎり 一束
  12. サラダ油 1カップ
  13. にんにくの薄切り 4片分
  14. がらスープの材料
  15. 鶏がら 500g
  16. 長ネギの青い部分 2本
  17. にんにく 大きいものひとかけら
  18. 2リットル

作り方

  1. 1

    がらスープ→材料をすべて鍋に加え、強火にかける。沸騰したらあくをとりのぞき、弱火で50~1時間煮込む。

  2. 2

    厚手のペーパータオルをひいたざるを通して、こす。1.5リットルくらいのスープができます。

  3. 3

    ネギオイル→ネギを小口ぎりに切って、耐熱容器に入れておく。フライパンに油を熱し、にんにくを薄切りにしたものをあげ焼きする

  4. 4

    香りがでて、こんがり色づいてきたら ネギの入った容器に油ごと入れる。

  5. 5

    もやしはさっとあらい、玉ねぎを薄切りに。鶏肉は皮をそいで、身をフードプロセッサーでミンチにする。

  6. 6

    鶏の皮は油をしかないフライパンで油をふきながらカリッカリになるまで焼いて、細ぎりにしておきます。

  7. 7

    鶏がらスープでミンチをざるに入れ、さっと色が変わるまで茹で上げておく。スープに塩小1、ナンプラーをくわえる。

  8. 8

    タップリのお湯を沸かして、ざるにもやしを入れてさっとゆでる。玉ねぎも同様に。フォーを入れ、表示どおりにゆでる。

  9. 9

    ざるにあけて流水でよくぬめりをおとすように洗う。

  10. 10

    スープに入れてあたため、器に盛る。ミンチ、もやし、玉ねぎ、グリーンリーフ、鶏皮、唐辛子をのせ、ネギオイルをかける。

  11. 11

    ホワイトセロリ(香菜でもイイ♪)ミント、レモンなどお好みでのせて食べます。

コツ・ポイント

残ったネギオイルは塩をくわえて、あえものや サラダのドレッシングにも使えます。
フォーはゆでただけだとくっつくので 流水でぬめりをとるようによくゆすいでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サルビアのつぼみ
に公開
作れるものは手作りしちゃおー。がモットーで、こどもの健康と、美味しい♡ʾʾが私の楽しみです。自然が大好きでキャンプと 綺麗な海を毎年のご褒美にしています。
もっと読む

似たレシピ