サッポロ一番みそら~めん♪

ゆう☆ういママ
ゆう☆ういママ @cook_40057554

ちょっとのコツであつあつのラーメンが楽しめます♪
写真は、よけいな物が写っててすみません
( ̄- ̄;)

このレシピの生い立ち
モニターでいただいたので張り切って作りました♪
写真は、他の物がたくさん写っててすみません( ̄- ̄;)

サッポロ一番みそら~めん♪

ちょっとのコツであつあつのラーメンが楽しめます♪
写真は、よけいな物が写っててすみません
( ̄- ̄;)

このレシピの生い立ち
モニターでいただいたので張り切って作りました♪
写真は、他の物がたくさん写っててすみません( ̄- ̄;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. サッポロ一番味噌ラーメン 1袋
  2. 1個
  3. レシピID :18022312 の煮豚 好きなだけ
  4. 好きな野菜 好きなだけ
  5. 薬味用のネギ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    野菜は、もやし、にんじん、キャベツ、きくらげ(これは野菜?)をそれぞれ、もやしに合わせ千切りにしておく。

  2. 2

    きくらげは、お湯で戻すと早く戻ります。
    卵は、半熟だと沸騰したお湯に入れて6分その後、冷水につける。固ゆでは、12分。

  3. 3

    フライパンを熱して、にんじん、キャベツ、もやしの順に入れ、軽く炒めておく。
    煮豚も好きな厚さに切って用意しておく。

  4. 4

    鍋にたっぷりの水を入れて、沸騰させる。沸騰したら、ラーメン丼にお湯をすくって入れ、丼を暖め、また、お湯を戻す。

  5. 5

    ここから、手際よく、再び沸騰したら、麺を鍋にいれ、スープの元はそのまま丼に入れておく。2分半ほどゆがく。

  6. 6

    2分半ゆがいたら、鍋のお湯を丼にお玉で3杯分いれ、お湯を捨てないようにして、麺を丼に入れる。

  7. 7

    麺を全ていれたら、野菜、煮豚、卵を盛りつける。味をみて濃いようならお湯を1杯~1杯半ほど入れて調節する。

  8. 8

    この要領で、あつあつのラーメンが食べることが出来ます♪
    お試しあれ
    (≧▽≦)ノ

コツ・ポイント

コツは、全てレシピに書きました…。
卵も、麺をゆでているあいだに殻をむいておいてください。
こんな感じで♪
冬はきっと重宝する方法だと思いますよ~
(*´Д`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆう☆ういママ
ゆう☆ういママ @cook_40057554
に公開
あんまり器用じゃない、私が結婚を機にお料理がんばりはじめました。レシピっていうより覚え書きです♪
もっと読む

似たレシピ