我が家の大好き❤ラタトゥイユ(๑→ܫ←)

papikun
papikun @papikun

夏野菜が出回る時期になると食べたくなるのがラタトゥイユ♡
野菜の旨みを活かしたシンプルな味付けで体に嬉しい一品です♫♬
このレシピの生い立ち
クックを始めて好きになったラタトゥイユを我が家流にも作ってみました♪

我が家の大好き❤ラタトゥイユ(๑→ܫ←)

夏野菜が出回る時期になると食べたくなるのがラタトゥイユ♡
野菜の旨みを活かしたシンプルな味付けで体に嬉しい一品です♫♬
このレシピの生い立ち
クックを始めて好きになったラタトゥイユを我が家流にも作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

メインにするなら2~3人分
  1. 茄子 2本
  2. ズッキーニ 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. パプリカ(赤・黄) 各1/2個ずつ
  5. ピーマン 1個
  6. トマト水煮カット缶 1缶
  7. 鷹の爪輪切り 少々
  8. にんにく 2片~
  9. オリーブオイル 大さじ2
  10. ローリエ 1枚
  11. クレージーソルト 少々
  12. 白コショウ 少々

作り方

  1. 1

    茄子とズッキーニは縦に1cm間隔で皮を剥き1cm厚の輪切りに、玉ねぎは2cm角に、ピーマンとパプリカは乱切りにします。

  2. 2

    ぎゅっと潰したにんにくと鷹の爪・オリーブオイルを鍋に入れ、弱火にかけて香りを出します。

  3. 3

    茄子→玉ねぎ→ズッキーニ→パプリカ→ピーマンの順で炒め、トマト缶とローリエを加えたらぐつぐつ煮込みます。

  4. 4

    汁気がだいぶ減って十分野菜の旨味が出たらクレージーソルトと白コショウで味を整えて完成です♡

コツ・ポイント

私はセロリ好きなのでプラスしています!入れても美味しいので是非!
野菜の味を活かしたくてあえて味付けはシンプルにしてありますが、野菜がちょっとなぁ…と言う方はコンソメを少々加えていただくと食べやすいと思います(≧y≦*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
papikun
papikun @papikun
に公開
2013.7/26主婦と生活社より「おうち外食」完コピレシピ107という本を出版させていただきました❤♡資格→調理師、保育士、幼稚園教諭♡相変わらずのバタバタした日々o(`^´*)なんで、日記のコメ欄は閉鎖させて頂いています。何かありましたらレシピのほうまでお気軽に♪お礼に伺う事も儘ならず心苦しいのですが、頂いたつくれぽや温かなコメント、本当にありがたく拝見させていただいています❤
もっと読む

似たレシピ