天津飯風☆エビと小松菜の甘酢あん

ハナりんりん
ハナりんりん @cook_40037913

このままもいいけど、ご飯にのせて天津飯風にしても♪
子供も好きなケチャップ入り

このレシピの生い立ち
あんかけが食べたくて…

天津飯風☆エビと小松菜の甘酢あん

このままもいいけど、ご飯にのせて天津飯風にしても♪
子供も好きなケチャップ入り

このレシピの生い立ち
あんかけが食べたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むきえび 10~15匹
  2. 小松菜 1束
  3. 6個
  4. 塩コショウ 少々
  5. 甘酢あん材料☆ ☆☆
  6. 200cc
  7. 鶏がらスープの素 大1
  8. ケチャップ 大11/2
  9. 砂糖 大1
  10. 大1
  11. 1つまみ
  12. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    エビに塩コショウをし、片栗粉(分量外)をまぶす
    卵6個を溶いておく。
    小松菜は5㌢ぐらいのざく切りにしておく。

  2. 2

    フライパンに油大3をしき、溶き卵をふんわり少しとろみが残るぐらいまで炒め、皿に取り出す

  3. 3

    フライパンに薄く油をしき、エビを炒め赤く色づき出したら小松菜、卵も入れ30秒程で火を止める。そして皿に盛り付けておく。

  4. 4

    フライパンに水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れ、沸騰してきたら片栗でとろみをつけ、具の上からかけ出来上がり☆

コツ・ポイント

卵のとろとろ感は好みで火の通し時間を調節して下さい。
後は1の下準備をしておき手際よくかな~^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナりんりん
ハナりんりん @cook_40037913
に公開
旦那、息子、娘の4人家族*********田舎暮らしを夢見ていましたが、夢叶い2010年5月にお引越し!できるだけ自給自足物に頼らずシンプルな生活を 心がけたいと思います
もっと読む

似たレシピ