作り方
- 1
土鍋に研いだ米と押し麦、鰹出汁を入れて火にかける沸騰したら底から混ぜて蓋をして弱火で25分。
- 2
餡を作る。
☆の材料を手鍋に沸かし水溶き片栗粉でとろみをつける。
(卵だけ丼の餡のとろみを少しきつくしたものです) - 3
長いもを5mm角に切り、①に入れて塩を加えもう10分ほど炊く。
炊きあがったら三つ葉を切ってのせる。 - 4
梅やじゃこ山椒などお好きな具をそえ、餡をかけて召し上がってください。
コツ・ポイント
炊きあがりはできあがったときのだいたいの水分量を目安に。
餡を作るのが面倒なときは③で薄口醤油を少し落として味をつければOKです。
鰹出汁ラブなので鰹出汁で炊きましたが、水から炊いても、鶏を入れて炊いてもお好きなもので。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18010693