イングリッシュ・アップルケーキ

桃茶の母
桃茶の母 @cook_40039597

ティータイムにぴったりのふんわりケーキ。りんごの酸味が癖になります。手とフォークで材料混ぜるだけで超簡単。
このレシピの生い立ち
イギリス人の旦那のおば様が作ってくれたのをおうちに呼ばれたとき頂いて美味しかったので自分で再現してみました。

イングリッシュ・アップルケーキ

ティータイムにぴったりのふんわりケーキ。りんごの酸味が癖になります。手とフォークで材料混ぜるだけで超簡単。
このレシピの生い立ち
イギリス人の旦那のおば様が作ってくれたのをおうちに呼ばれたとき頂いて美味しかったので自分で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18~20cm丸型1個分
  1. 薄力粉 200グラム
  2. ベーキングパウダー 小さじ2杯
  3. グラニュー糖 100グラム
  4. バター(2~3cm角に切っておくとよい) 100グラム
  5. 溶き卵 M1個分
  6. 牛乳 大匙1杯
  7. りんご(硬くてすっぱめのもの) 中2個か大1個
  8. レーズン*無くても良い 50グラム
  9. オレンジピール(刻む)*無くても良い 25グラム
  10. ミックス・スパイス(シナモン、クローブなど)*無くても良い 小さじ4分の1杯
  11. ナツメグ*無くても良い 小さじ4分の1杯

作り方

  1. 1

    型に薄くサラダ油を塗り、粉をまぶしておく。余分な粉は良く落としておく。オーブンを180度に予熱しておく。

  2. 2

    りんごは皮と芯を取り、8等分してから1cmにスライス。ボールの中で薄力粉とベーキングパウダーを泡だて器でよく混ぜておく。

  3. 3

    そこに冷えたバターを入れ、パン粉の様にポロポロになるまで手で良く揉み込む。

  4. 4

    そこに砂糖、スパイス類も混ぜ、卵、牛乳をフォークを使ってざっと混ぜ、さらに残りの材料も全部混ぜる。

  5. 5

    生地はかなり固め。用意した型に均等にならして詰め、(フォークで押さえるといいです)オーブンで40分から50分焼く。

  6. 6

    表面にきれいな茶色の焼き色がつき、刺した竹串に生のタネがついて来なければOK。しばらく型のまま冷ましてから抜く。

コツ・ポイント

大きなボールを使ってくださいね。バターは良く冷やして、粉の揉み込みはすばやく!スパイス、ドライフルーツはお好みで入れても入れなくても。私は個人的に嫌いなのでぜ~んぶ省いてます。(^_^;)食べ残しは冷蔵庫で保存すると1週間は持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃茶の母
桃茶の母 @cook_40039597
に公開
名古屋出身、時の流れに身を任せ、(古) 気付けば現在アメリカ、ノースカロライナで2人の娘の子育て中。家では晩御飯のメニューに毎日のように頭を悩ませ、いつもクックパッドに頼りっぱなしです。世界ごちゃ混ぜの食を目指して試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ