作り方
- 1
魚の真子(今回はひげだい)。水でよく洗った後天然塩でたっぷり覆う。風通しの良い涼しい場所で丸1日間このまま置く。
- 2
丸1日後(かなり水が出てる)、酒:水(1:3程度)の液を作り、その液でよく洗い塩をおとす。(写真上の肝は今回関係なし)
- 3
密閉出来るキッチンパックなどに焼酎を入れ真子をつけて密封。真子全体がつかるように。そのまま冷蔵庫で2~3日置く。
- 4
2~3日後焼酎から取り出し、水気を拭いて、天日干しにする。2~3日程度で食べられるように。
コツ・ポイント
干す時はカラスに注意して。基本的にほったらかして忘れてる位の感覚がいいみたいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
高級珍味☆手作り☆食品乾燥機でからすみ 高級珍味☆手作り☆食品乾燥機でからすみ
高級珍味のからすみをフードドライヤーで作ってみました。時間はかかりますがやっぱり自分で作る珍味は最高!格別に旨いんだな! ウミダスジャパン -
手作りでんぶ 海外でもひな祭り 手作りでんぶ 海外でもひな祭り
市販のでんぶが手に入らない海外でも、冷凍の白身魚で簡単にでんぶが作れます。ひな祭りのちらし寿司を作るとき重宝します。 Little Darling -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011008