お家で簡単☆帯広名物の絶品豚丼だよ~

いづみうな
いづみうな @izumiuna

お家で北海道☆第4弾♪
面倒くさがらずにグリルで焼いてね(≧▽≦)
やばいくらい美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
北海道の帯広で食べた豚丼がおいしくて、おうちでも食べれるように考えました。
焼き方にこだわりアリ!

お家で簡単☆帯広名物の絶品豚丼だよ~

お家で北海道☆第4弾♪
面倒くさがらずにグリルで焼いてね(≧▽≦)
やばいくらい美味しいよ♪
このレシピの生い立ち
北海道の帯広で食べた豚丼がおいしくて、おうちでも食べれるように考えました。
焼き方にこだわりアリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(しょうが焼き用、焼肉用豚バラブロックなど) 8枚
  2. 片栗粉 小さじ1程度
  3. ~タレ~
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 黒砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 昆布 小さじ2分の1

作り方

  1. 1

    タレをフライパンに入れて黒砂糖が溶けるまで一煮立ちさせます。
    (耐熱容器に入れてチンでもOK)

  2. 2

    豚肉は縮まないように筋切りをします(赤と白の境目に縦に包丁の先で切り込みをいれます)

  3. 3

    ※写真の肉は豚バラブロックを2つに切り、長い辺を2ミリ程度の厚さに切って作りました。
    私はロースよりバラ派です❤

  4. 4

    肉を倍の大きさにするなら③で切ったとき一番下まで切らずに残し、その隣を普通に切り落とします。
    開くと2枚分の大きさ❤

  5. 5

    こちら④の切り方で作り、上から見たものです。
    薔薇のように横に重ねながら並べて盛り付つるのが帯広流❤

  6. 6

    肉に片栗粉をごく薄くはたいて(適当でOK)①のタレにくぐらせ、余分なタレを落とすのに一度お皿に戻します。

  7. 7

    ※片栗粉は厚くつけてしまうとタレもドロドロになり、美味しくないのでほんのりうす~くで大丈夫です。

  8. 8

    魚焼きグリルを温めておき、肉を焼きます。

  9. 9

    いい香りがしてきたらOK(うちのグリルは両面仕様、約2分でした)。お皿に取り出します。

  10. 10

    焼けたお肉をゴハン大盛りの(笑)どんぶりに載せます。一人前だいたい4枚分です。

  11. 11

    余ったタレを一度沸騰させて(生肉が一度ついているので)丼にかけて完成です。
    もし濃かったら水も入れてね。

  12. 12

    新玉ねぎのスライスを下に敷いてみました。
    シャキシャキでめちゃめちゃ美味しいです♪

  13. 13

    2009.5.4 ⑯個目の話題入り♡
    作ってくださった方々ありがとうございます♫♬

コツ・ポイント

魚焼きグリルで焼くのがこだわりです。
タレをつけているので炭火焼の味になりますよ~♡
炭で焼ける方はぜひ炭で♪

本家はロースかバラが選べて厚切りです。最近はしょうが焼き用のお肉じゃ物足りないので豚バラでばっかり作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ