大根とお揚げの巻き巻き煮

はるさんの台所 @cook_40056001
薄い大根だから短い時間でお味がしみるの。
お揚げさんがその旨味をじんわりキープ。
優しいお味に心がほどけていく~♪
このレシピの生い立ち
短時間で美味しい大根の煮物を楽しみたくて考えました。
大根とお揚げの巻き巻き煮
薄い大根だから短い時間でお味がしみるの。
お揚げさんがその旨味をじんわりキープ。
優しいお味に心がほどけていく~♪
このレシピの生い立ち
短時間で美味しい大根の煮物を楽しみたくて考えました。
作り方
- 1
大根は7ミリ位の厚さに桂むきっぽく切って、2分程度ゆでておきます。
お揚げは、3方をカット、それを半分にして広げます。 - 2
油揚げの上に大根を乗せ、手前からくるくる巻いていきます。
早煮え昆布を細く切って結びます。 - 3
コトコト弱火で15分くらい煮て、火を止めて味を含ませました。
両端を切って見栄えを良くします。 - 4
だし汁を取りわけ、片栗粉を混ぜてとろみを付けて上からとろ~り。
おだしが効いているので薄味でもとても美味しいの。
コツ・ポイント
早煮え昆布は春先の身が薄い昆布のことです。
普通の昆布を使うときは少し長めに煮てください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
急いで作る!大根と厚揚げの煮物サンド 急いで作る!大根と厚揚げの煮物サンド
大根が厚いと時間がかかるけど、これだけ薄いとあっと言う間に出来ちゃいます♪見た目も変わってて手抜きには見えないかな(笑 モト☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012364