かつおとおかひじきの酢醤油梅肉和え

keeki @cook_40086315
かつおの生臭さが無く美味しいと家族に好評でした!
鉄分の多い食材なので女性にオススメです☆
このレシピの生い立ち
かつおを買ったのですが、全部お刺身にすると飽きるかなあ…と思ったので、冷蔵庫にあったおかひじきと一緒にしてみました。
作り方
- 1
お鍋に湯を張り、沸騰したら塩を入れ、おかひじきを入れる。
再沸騰したらざるにあけ、水で冷やしてから水切りして置いておく。 - 2
おかひじきを食べやすい大きさに切る。
梅干しの種を除き、包丁でよく叩いて梅肉を作る。 - 3
★をボウルで混ぜ合わせ、そこに2の梅肉を少し残して(飾り用)入れて軽く混ぜる。
- 4
かつおを刺身にする時のように1センチ厚さぐらいに切る。
- 5
3のボウルに1と4を入れ、よく混ぜる。
- 6
しばらく置いて味を染み込ませたら、かつお→おかひじき→梅肉と、お皿の中で山になるように盛り付ける。
コツ・ポイント
長いこと漬け込む場合は、かつおだけ先につけておいておかひじきは後から和えた方がしょっぱくなりすぎずいいと思います。
お酢と梅干が一緒に入っているので、酸っぱい物が苦手な人は量を調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18012390