きれいな漬物♪みかん(柚子)入り酢大根

さくらんぼくんのママ
さくらんぼくんのママ @cook_40048759

紅生姜がきれいなピンクに!みかんが美味しい酢大根です♪
何度か講習会してますが好評です。
おせちに入れてもきれい♪
このレシピの生い立ち
漬物が上手な伯母から教えてもらった美味しい酢大根です

きれいな漬物♪みかん(柚子)入り酢大根

紅生姜がきれいなピンクに!みかんが美味しい酢大根です♪
何度か講習会してますが好評です。
おせちに入れてもきれい♪
このレシピの生い立ち
漬物が上手な伯母から教えてもらった美味しい酢大根です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1本
  2. 約70g
  3. 200cc
  4. 紅しょうが 1袋
  5. みかん柚子)の皮 3個
  6. 砂糖 150g
  7. 氷砂糖 100g

作り方

  1. 1

    材料を用意する。
    包丁で輪切りにすると結構な時間がかかるので幅の大きめなスライサーがあると便利。

  2. 2

    大根の皮を剥き薄切りにする。
    何回かに分けて塩をふっていく

  3. 3

    みかんの皮の薄皮を取って千切りにしる。
    紅生姜の汁と酢を混ぜておく。
    (この間に大根に塩が馴染む)

  4. 4

    塩で巻きやすくなった大根に紅生姜とみかんの皮(柚子)を巻いていく。

  5. 5

    巻いた大根を容器に並べ、酢を20CC位入れ、砂糖も大さじ2~3ほどかける。
    それを繰り返す。

  6. 6

    最後に削り損ねた大根や余った大根をかぶせて残りの材料を入れる。
    お好みで上に氷砂糖を入れる。

  7. 7

    容器の横から見たらこんな感じです。

  8. 8

    1週間位から食べられますが長期保存も可能です。

コツ・ポイント

もし巻くのが面倒なら、巻かなくても味は変わりません。
酢と紅しょうがの汁と砂糖を混ぜて後からかければもっと楽ちんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さくらんぼくんのママ
に公開
毎日の献立にとても役立たせていただいていています。今年一人暮らしを始めた息子にAnydayを買ってあげたので息子用レシピを載せていますが、1.2回程度しか作ってみていないので皆さんの参考になるかわかりません。もしこれはこうした方がとかアドバイスありましたら教えてほしいです。
もっと読む

似たレシピ