お店よりおいしいカスタード(豆乳でも!)

aseena
aseena @cook_40077566

ヘルシーに豆乳でもコアントローの香りで牛乳で作ったのと同じ味にクリーミーに仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
牛乳アレルギーの旦那のために作った豆乳で作ったカスタードです。

お店よりおいしいカスタード(豆乳でも!)

ヘルシーに豆乳でもコアントローの香りで牛乳で作ったのと同じ味にクリーミーに仕上がりますよ♪
このレシピの生い立ち
牛乳アレルギーの旦那のために作った豆乳で作ったカスタードです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ1杯半分(大抵のシュークリーム・ケーキレシピに調度良い分量です)
  1. 牛乳豆乳 200cc
  2. 小麦粉薄力粉 30グラム
  3. お砂糖 50グラム
  4. 卵黄 3つ
  5. バター(無塩でなくてもOK) 15グラム
  6. ニラエッセンス 小さじ1
  7. コアントロー 大さじ1

作り方

  1. 1

    お砂糖と小麦粉をボールにあわせておく。 沸騰しそうにフツフツしてくるまで温めた牛・豆乳を加え泡だて器で混ぜる。

  2. 2

    だいたい混ざったら小さなお鍋にこしながら1を入れてとろっとするまで混ぜ煮る。火は弱~中火。

  3. 3

    8の字に混ぜると良く混ざるし、はねないのでおすすめ。透明感がでてくるまで混ぜる。

  4. 4

    とろっとカスタードっぽくなってきたら火からおろして卵黄を混ぜる(溶いてなくてOK)混ざったら弱火で卵黄に火を通す。

  5. 5

    プツプツ煮立ってきたら火からはずしてバターをいれて混ぜ、冷ます。

  6. 6

    荒熱が取れたらバニラエッセンスとコアントロー(お好みでラム酒もおいしいですよ)を入れてできあがり~。

コツ・ポイント

お酒は冷めてからでないとお酒が蒸発してしまうので、後で混ぜましょう。冷蔵庫で冷やすときは荒熱をとってからサランラップをカスタードに密着させてかけると表面がかわきません。卵黄にあんまし火を通しすぎて炒り卵ができないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aseena
aseena @cook_40077566
に公開
カナダ在住の主婦です。日本食(母親の味)もウェスタンもおいしくヘルシーにがモットー。レシピでの1カップは250mlのものを使用しています。お菓子レシピ以外、普通の料理は適当・目分量人間なので、分量でもし「もうちょっとこうだったらいいな♪」とかあったら、ご自由に常識内で変えてください~♪猫好き・カナダ好きさんならブログにも遊びにきてください~ http://hinalio.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ