犬ご飯★冷凍常備!野菜フレーク

毎日のトッピングに!まとめて作って冷凍保存★★
このレシピの生い立ち
原材料のわからないドライフードを少しでも減らし、安全な食材で健康確保出来るよう本で勉強しながら、私なりの常備野菜を作りました
犬ご飯★冷凍常備!野菜フレーク
毎日のトッピングに!まとめて作って冷凍保存★★
このレシピの生い立ち
原材料のわからないドライフードを少しでも減らし、安全な食材で健康確保出来るよう本で勉強しながら、私なりの常備野菜を作りました
作り方
- 1
大きめのフライパンや鍋に水を入れ、火にかけて沸騰させます
- 2
野菜は皮を剥かずそのまま切ります。大根を輪切り
- 3
沸騰したお湯にいれて茹でます
- 4
人参一本は野菜スティックのように縦長に切って大根と一緒に茹でます
- 5
ピーマンも後で切るので大雑把に半分カットして茹でます
- 6
キャベツは芯に近い所しか残ってないのですべて使っちゃいます!芯を下にして茹でます。30秒くらいしたらひっくり返して
- 7
しっかり中まで加熱されるよう茹でます
- 8
キャベツ→ピーマン→人参→大根の、入れた時と逆順でザルに上げて水を切ります
- 9
冷めるまで待ちます
- 10
野菜が冷めたら、キャベツをみじん切りにします。大きいと消化しきれずウンチと出てしまうので細かく!
- 11
ピーマン、人参、大根は角切りで良いですが、最大1cmまでにしましょう。
- 12
すべてまぜあわせます
- 13
タッパーにいれて保管します。冷蔵で3日以内、冷凍で1ヶ月以内で使いきりましょう
- 14
残ったゆで汁は、ある程度ぬるくなったら、野菜フレークとドッグフードにかけてスープ系に!
- 15
又は、氷製皿に入れて冷凍すれば夏バテ予防の氷おやつになります★
- 16
冷凍されたら、一回り大きめのタッパーに入れ、アイスピック等で砕いておくと使いやすいです★
- 17
冷凍は1ヶ月以内に使いきりましょう!
- 18
ドッグフードにトッピング例
- 19
カボチャケーキにトッピング例
- 20
リゾットに使用例
コツ・ポイント
肉食動物の犬は基本的に野菜、穀物類の消化は得意ではありません。水分や食物繊維の確保の為、野菜は出来るだけ細かく!愛犬の様子を見て与えましょう。
生の状態で冷蔵庫で3日以内。冷凍で1ヶ月以内に使いきりましょう
似たレシピ
その他のレシピ