我が家のジェノベーゼソース

ヤシの木仕立て @cook_40094884
あとからアレンジしやすいように
オリーブオイルを少なく固めに仕上げます。
温野菜にからめても流れない程度の固さです
このレシピの生い立ち
バジルソースが大好きで、市販のでは風味が物足りなくて、作るようになりました。いつも苗を買ってましたが、今年は春の種まきからやってみたら、ぼうぼうにはえて。色々な分量バランスでやってみています。
我が家のジェノベーゼソース
あとからアレンジしやすいように
オリーブオイルを少なく固めに仕上げます。
温野菜にからめても流れない程度の固さです
このレシピの生い立ち
バジルソースが大好きで、市販のでは風味が物足りなくて、作るようになりました。いつも苗を買ってましたが、今年は春の種まきからやってみたら、ぼうぼうにはえて。色々な分量バランスでやってみています。
作り方
- 1
収穫して洗って水を切ったバジルに酢をまんべんなくかけてよく混ぜ、さらにその酢水も切っておきます
- 2
ミキサーに砂糖、塩、レモン汁、カシューナッツの全量とオリーブオイル半量を入れて回し、ナッツを葉より先に砕いておきます。
- 3
そこへバジルを少しずつ加えて回していきます。残りのオイルもその都度少しずつ足していきます。
- 4
葉が全部入ったら、我が家ではふたつに別けて、パルメザンチーズ入りと、そうでないのを作ります。
- 5
普段はビン詰め。今年3回目なのでバックに平たく冷凍して保存。
必要量を折って取り出して使います。手前がチーズ入り。
コツ・ポイント
葉っぱを酢であらうようになってから冷蔵でも長持ちするようになりました。
塩はカシューナッツを食べてみてから加減してください。一度しょっぱーくなってしまったことがあります。
オイルは少しずつ減らして、これがこれまでで最少量です。
似たレシピ
-
-
-
自家製バジルのジェノベーゼソース 自家製バジルのジェノベーゼソース
フレッシュバジルの香りが良い、ジェノベーゼソースです。ピザやパスタに活用したり、普段の食事のアクセントに使えます。※お好みで塩 粉チーズを後入れ。今回は保存が効くように入れていません。※他お好みの油は、今回ひまわり油を使用。オリーブオイルだと香りが強すぎるためバジルの香りをいかすために他の油を使用しました。隙間時間レシピ
-
-
-
しっかり味仕上げ*ジェノベーゼソース♪ しっかり味仕上げ*ジェノベーゼソース♪
バジル多めで色んな料理に使いやすいように濃いめの味にしています♪パスタ・トースト・ピザ・魚や肉料理と幅広く使えます♪ おとめてお -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18002040