簡単★もやしとほうれん草の中華蒸し

haisai43
haisai43 @cook_40114083

時短!レンジのみ使用!野菜を切って、調味料と一緒にチンするだけです★
このレシピの生い立ち
電子レンジだけのレシピですぐできる小鉢メニューを作りたかったので。
具材を変えたりしつつも、我が家の定番メニューです。

簡単★もやしとほうれん草の中華蒸し

時短!レンジのみ使用!野菜を切って、調味料と一緒にチンするだけです★
このレシピの生い立ち
電子レンジだけのレシピですぐできる小鉢メニューを作りたかったので。
具材を変えたりしつつも、我が家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 1/2袋
  2. ほうれん草 2束
  3. 中華味のもと 小匙1
  4. 小匙1
  5. ごま 適量
  6. ごま すきなだけ

作り方

  1. 1

    ほうれん草は食べやすいサイズにざく切り、もやしは目立つひげをとって洗っておく。

  2. 2

    耐熱の器にほうれん草を入れ塩を少々。その上にもやしをいれてまた塩を少々追加する。

  3. 3

    一番上に中華のもとを入れる。中華のもとは「香味」を使用。(なんでもいいです。)

  4. 4

    ふた、もしくはラップをかけ電子レンジで1分20秒加熱する。

  5. 5

    加熱後、水気を切り、全体に味が回るように混ぜ、ゴマとゴマ油を適量加えながらさらに混ぜ合わせたら完成♪

コツ・ポイント

電子レンジ加熱時間は、具材の様子を見ながら調節してください。記載はもやしにシャキ感が残るぐらいの時間です。(加熱後、ふた・ラップをしたままだともっと柔らかくなります)
ほかの具材としてはキノコ類もあいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haisai43
haisai43 @cook_40114083
に公開
見かけは大人、味覚は子供。料理初心者なので簡単メニューが絶対条件!!二人暮らしのため、ふたりごはんがメインです。
もっと読む

似たレシピ