茄子の南蛮酢

めい昆布
めい昆布 @cook_40088116

茄子のおひたしも、生姜醤油も飽きたら絶対これです。
時短レシピでおつまみに最適です!
このレシピの生い立ち
ビールに合うアテがすぐに欲しかったので。

油が気になる方は焼いて浸してもgoodです。
トースターでも。

茄子の南蛮酢

茄子のおひたしも、生姜醤油も飽きたら絶対これです。
時短レシピでおつまみに最適です!
このレシピの生い立ち
ビールに合うアテがすぐに欲しかったので。

油が気になる方は焼いて浸してもgoodです。
トースターでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茄子 中4〜5本
  2. ((合わせだれ⇩))
  3. ★しょうゆ 大さじ6
  4. ★酢 大さじ3
  5. ★砂糖 大さじ1
  6. ★水 大さじ3
  7. ごま 小さじ1
  8. ★しょうがすりおろし 少々
  9. ★タカのツメ 半本分

作り方

  1. 1

    茄子以外の★を合わせて、合わせだれを作っておく

  2. 2

    茄子はヘタをとって、皮をしましまになるようにむく。
    それから2cmくらいの厚さで切る

  3. 3

    油を多めにひいて、170度くらいに熱して素揚げ

  4. 4

    揚がったら作っておいた合わせだれに次々と漬けていく。

  5. 5

    浸ったらお好みでネギなどちらしてもおーけー

コツ・ポイント

合わせだれを入れるのは平らな正方形のバットとかがオススメです。
茄子を浸しておかないといけないので。

あと茄子は揚げたらすぐにタレに浸すとより染みておいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めい昆布
めい昆布 @cook_40088116
に公開

似たレシピ