STAUBでご馳走カニピラフ☆

紫乃の家
紫乃の家 @shino_no_ie

ストウブを使ったレシピ第2弾!大切にしまっておいた蟹缶、どうせなら汁まで使ってメイン料理にしたい!ご馳走レシピです
このレシピの生い立ち
蟹缶が棚の奥の方で寂しそうにしていたので、主役に踊り出させてみました

STAUBでご馳走カニピラフ☆

ストウブを使ったレシピ第2弾!大切にしまっておいた蟹缶、どうせなら汁まで使ってメイン料理にしたい!ご馳走レシピです
このレシピの生い立ち
蟹缶が棚の奥の方で寂しそうにしていたので、主役に踊り出させてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ピコココットラウンド24cm使用
  1. お米(洗わない) 3合
  2. 蟹缶(今回は120g入りのたらば蟹缶) 1かん
  3. ◯白ワインか料理酒 100cc
  4. カニ缶の汁 全部
  5. 酒とカニ缶の汁と合わせて540〜560cc
  6. ◯コンソメ(顆粒) 小さじ2
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  8. ☆ニンニク(みじん切り) 1片
  9. ☆バター 大さじ2
  10. 小さじ1/2
  11. 胡椒 適宜
  12. イタリアンセリ お好みで

作り方

  1. 1

    カニ缶の具と汁を分けておく

  2. 2

    ◯の材料を合わせておく。水分量は米の状態で変わります。新米なら540で、それ以外なら550にしたほうがいいかも。

  3. 3

    ストウブに☆を入れて弱火をつけ、玉ねぎが透き通るまでいためる

  4. 4

    米を入れて、米に油が回って光ってる感じになったら合わせておいた◯と塩を入れる

  5. 5

    一混ぜし、表面を平らにしたらカニを入れ、お好みで黒胡椒をふる

  6. 6

    ふつふつしてきたら蓋して弱火のまま13分、その後蓋をしたまま15分程放置で最後にパセリを散らして出来上がり☆

コツ・ポイント

お米を洗わないことでパラパラなピラフができます。もしも洗うなら洗った後ザルでよーーく水を切ってから使ってね。サラサラになるくらいまでよーくね!そして水分量は浸水している分少なめの分量で。炊き上がり硬かったら追加で1分弱火加熱後蒸らしてみてね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
紫乃の家
紫乃の家 @shino_no_ie
に公開
日記&忘備録も兼ねてマイペースに更新中。レシピにしておけば男ばかりの我が家でも、私の味を残せるかなぁなんて淡く期待…料理は甘さ控えめが好き。ご飯がススム、そしてツマミにもなる料理がモットーだけど、現在ゆる〜く糖質OFF生活(←私だけ)なので、その辺りも研究してます(笑)レシピ更新する事ありますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ