お鍋一つで簡単に!お母さんのグラタン☆

お鍋一つで簡単、マカロニグラタン☆鶏肉の脂とバターでルーを作ります。エリンギを入れても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
大皿で、家族みんなで食べられるグラタンを簡単に作りたいと思い、子供の時に食べた味を思い出しながら作ってみました。
お鍋一つで簡単に!お母さんのグラタン☆
お鍋一つで簡単、マカロニグラタン☆鶏肉の脂とバターでルーを作ります。エリンギを入れても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
大皿で、家族みんなで食べられるグラタンを簡単に作りたいと思い、子供の時に食べた味を思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
鶏肉の皮をよく炒め、脂がよく出たら一口大に切った肉を強火で炒めます。(皮を炒めてる間に肉や野菜を切れば時間短縮☆)
- 2
肉の周囲が白くなったら、バターを加えます。鶏の脂が多いようであれば、バターを減らしてもOK!
- 3
バターが溶けたら小麦粉を加え、一気に混ぜます。
- 4
小麦粉がバターを吸ったら弱火~中火にして、小麦粉とバターをしっかり馴染ませます。(焦げ付かせないように!)
- 5
※このあたりでマカロニを茹でておくといいでしょう。レンジでパスタを茹でる容器をお持ちの場合は、レンジで作るのがお勧め!
- 6
牛乳を、鶏肉がひたひたになるくらい入れ、強火でぐるぐる良く混ぜます。
- 7
カニクリームコロッケの中身くらいの固さになったら牛乳を足して混ぜて・・・を繰り返します。
- 8
※玉ねぎやエリンギを入れる場合は、牛乳で延ばしてる時でOK。十分火は通ります。
- 9
好みの固さになったら、塩コショウで味付けします。このあと、粉チーズをかけて焼くので、少し薄めの味付けがお勧め。
- 10
茹であがったマカロニを加え、ざっと混ぜます。
- 11
耐熱容器に移して、粉チーズをたっぷりかけてオーブンへ。250度で20~30分、きつね色になるまで焼きます☆
- 12
※ご家庭のオーブンによって火加減は違うので、時間にこだわらず、好みの焼き色になるまで焼いてOKです。
- 13
出来上がり!アツアツを召し上がれ!
- 14
※ちょっと薄めの味付けにすれば、カリカリのチーズを除いて赤ちゃんが食べることもできます☆
コツ・ポイント
・鶏の旨みを効かせたいので、少々高くても地鶏がお勧め☆
・鶏の脂をしっかり出すことがポイントです。
・鶏肉を炒める際は、水分が出ないように強火でさっと炒めましょう。
似たレシピ
その他のレシピ