マヨ和え☆ズッキーニ*ベーコン*エリンギ

みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096

美味しい組み合わせで
マヨで 満足♪です☆
このレシピの生い立ち
好きな小皿3皿メイン一皿を選べる
田舎の食材を使った
お母さん達の全部手作りの
定食屋さんで よく選ぶおかず
こんな感じで作ってるのかな?
と 想像で 作ってみました☆

マヨ和え☆ズッキーニ*ベーコン*エリンギ

美味しい組み合わせで
マヨで 満足♪です☆
このレシピの生い立ち
好きな小皿3皿メイン一皿を選べる
田舎の食材を使った
お母さん達の全部手作りの
定食屋さんで よく選ぶおかず
こんな感じで作ってるのかな?
と 想像で 作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. エリンギ "
  3. ベーコン 厚め一切れ
  4. 粗挽き塩胡椒 少々
  5. オリーブオイル 大さじ1.5
  6. マヨネーズ 炒める時回しかけ・食べる時和える用
  7. レモン 一切れ(飾り用)
  8. レモン 小さじ半分
  9. オイスターソース* 小さじ半分
  10. 醤油* 3滴
  11. 水* 小さじ1
  12. 色付きピーマン春菊 飾り用

作り方

  1. 1

    エリンギの傘を切り取り
    白い部分は3等分して
    スライスします

  2. 2

    ズッキーニもスライスします
    酸味が欲しい時は
    レモンと一緒に水に浸けます

  3. 3

    ベーコンをゴロゴロに切ったり
    薄くスライスしたり
    小さいサイコロ状に切りました
    どこを食べてもベーコンが口に入るように

  4. 4

    オリーブオイルで炒め 粗挽き塩胡椒 レモン汁 マヨ *を混ぜ合わせた物をかけて炒めてお皿に盛ります

  5. 5

    更にマヨをかけてお皿の上で和えます
    マヨ感出ます☆
    色付きピーマン 春菊 レモンも盛り付けて出来上がり☆

  6. 6

    酸味が要らない時は レモン レモン汁無しで
    マヨを堪能したい時は 醤油無しで
    醤油感出したい時は 後がけマヨ無しで

コツ・ポイント

お皿の上でマヨを和えます
炒めたら マヨが消えていくので
食べる時混ぜた方が
味もして とろみも出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぃーーみ☆
みぃーーみ☆ @cook_40089096
に公開
家族3人ニワトリちゃん2羽(オス・メス)と 住んでます☆育てた鶏の卵美味しぃです♪*携帯が低速になって此方を開きにくい時はお返事が遅れてしまう時がありますつくレポさせていただいて美味しくて 毎回感動してます(/ _ ; )ありがとぅございます☆☆☆☆☆☆*o(≧▽≦)o .。.:*☆ つくレポしてくださった方選んで作って頂きとても嬉しいですありがとうございますm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ