ちくわの納豆詰め天ぷら

ゆうなちょん
ゆうなちょん @cook_40047851

賞味期限ぎりぎりの納豆とちくわで一品!
ボリューム満点の美味しいおかずになりました♪
おつまみにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
竹輪はいつも同じメニューでした。
少し変わったものを作りたかったのと、納豆が賞味期限目前だったので組み合わせてみました。

ちくわの納豆詰め天ぷら

賞味期限ぎりぎりの納豆とちくわで一品!
ボリューム満点の美味しいおかずになりました♪
おつまみにもピッタリです。
このレシピの生い立ち
竹輪はいつも同じメニューでした。
少し変わったものを作りたかったのと、納豆が賞味期限目前だったので組み合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 竹輪 5本
  2. 納豆(タレ、からし付き) 2~3パック
  3. 白ネギ 1/2本
  4. 天ぷら粉 適量

作り方

  1. 1

    竹輪の上側だけ縦に切る。
    白ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    白ネギと納豆とタレとからしをボールに入れてよく混ぜる。

  3. 3

    竹輪を切ったところから広げて2を詰める。
    グ~ッと広げて少し多いかなというくらい詰めても大丈夫。

  4. 4

    平たい皿などに天ぷらの衣を少し濃いめに作り、3を静かに入れて箸で衣をまぶす。

  5. 5

    適温の油で揚げる。中身に火が通らなくてもいいので、カリッと揚げる。

  6. 6

    油をきって皿に盛る。

  7. 7

    竹輪5本では2の具が余ったので、卵焼きに入れてみました。
    これもとっても美味しかったですよ~。
    写真を撮り忘れて残念!

コツ・ポイント

コツと言うほどではないですが
衣をつける時竹輪を回すと中身が出てしまうので
箸でそっと衣をかけてくださいね。
納豆のたれやからしで味はしっかりついてるので
もし抹茶塩やポン酢で食べるのなら
風味程度にホンの少量でいいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうなちょん
ゆうなちょん @cook_40047851
に公開
食べることと、作ること。。。 どっちも好きなので、ここは私の楽しいレシピ遊園地 。皆さんのレシピを頂戴したら、必ずれぽするように心がけてます。 私の料理はぜ~んぶ簡単!安い!な手抜きばっかりだけど、もしよかったら作ってみてね♪ でね、作ったらぜひ「つくれぽ」お願いしま~す^^
もっと読む

似たレシピ