作り方
- 1
材料を全部混ぜる。(フードプロセッサーやホームベーカリーの生地つくりなどがラクです)※レーズンはあとから!
- 2
ボールに入れて絞った布巾をかけて1時間(暖かいとこで)
- 3
1時間後・・・2.5倍くらい膨らんだらOK
- 4
スケッパーで2分割にして丸めます。布巾をかけてベンチタイム5分ほど。
- 5
一回抑えてたいらにしてクルクルまとめます。
- 6
コロコロ少し伸ばして形を整えます。
- 7
天板にのせて30分(暖かいとこで)
- 8
少し膨らんだら(2次発酵)茶こしで強力粉をふりかけ、クープナイフ・良く切れる包丁で切れ目を入れます。
- 9
200℃で焼き色が付くまで焼きます。(10~15分くらい)
- 10
出来上がり☆
コツ・ポイント
クープは結構深めに入れました☆
似たレシピ
-
-
国産小麦のノンオイルレーズンパン 国産小麦のノンオイルレーズンパン
大好きなレーズンをふんだんに入れて国産小麦のノンオイルレーズンパンを作ってみました。噛むごとに小麦の美味しさが味わえるパンです。ノンオイルだし、国産小麦を使っているし体に優しいパンになっています 我が家のパン職人 -
-
ノンオイルレーズンパン(粉末寒天入り) ノンオイルレーズンパン(粉末寒天入り)
ノンオイルでパンが焼けないかな?試しに・・・と思い作ってみました。結構いけますよ^^v 粉末寒天も入ってます 我が家のパン職人 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018847