おくらのサッと漬け

ちゃるるん @cook_40040005
ネバネバ苦手な主人もこれなら何本でも食べてくれます!
このレシピの生い立ち
おくらをお漬け物みたいに食べたいなぁと思い作りました。
季節が過ぎてしまったけど、、、、。
おくらのサッと漬け
ネバネバ苦手な主人もこれなら何本でも食べてくれます!
このレシピの生い立ち
おくらをお漬け物みたいに食べたいなぁと思い作りました。
季節が過ぎてしまったけど、、、、。
作り方
- 1
オクラのうぶ毛をとるように、よく洗う。
ガクを切る。
- 2
熱湯にひとつまみの塩を入れ、オクラを1分くらい茹でる。
- 3
②を冷水にとり、あら熱で加熱されるのを防ぐ。
- 4
容器にオクラが半分くらいつかるくらいに、めんつゆを入れ、お好みでしょうがを入れ、冷蔵庫で1晩寝かす。
- 5
食べる時に、お好みでかつおぶしをかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
・冷水にとるのが面倒な時は、熱湯で30秒ほど茹でて、そのまま冷めるのを待ってもよいと思います。 オクラのかたさはお好みで!
・ごま油をちょっと足すと、味が変わってこちらもなかなかおいしいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18018883