簡単★和風煮物の残り汁で炊き込みご飯

tan☆popo @cook_40074725
煮物の残り汁は旨みたっぷり!捨てちゃったら勿体ないでしょ!?
このレシピの生い立ち
せっかく旨みがたっぷり出ている煮物の出し汁を捨ててしまうのは勿体ない!と思ったので、リメイク料理に活用することにしました。
簡単★和風煮物の残り汁で炊き込みご飯
煮物の残り汁は旨みたっぷり!捨てちゃったら勿体ないでしょ!?
このレシピの生い立ち
せっかく旨みがたっぷり出ている煮物の出し汁を捨ててしまうのは勿体ない!と思ったので、リメイク料理に活用することにしました。
作り方
- 1
鶏肉は余分な脂を取り、食べやすいサイズに小さく切っておく。人参は千切り、シメジは石突きをとり、ほぐしておく。
- 2
お米を研いで、①の切った材料を入れる。
- 3
いつもの水加減の2/3~1/2くらいの割合で煮物の残り汁を入れる。薄めか濃いめが良いかは個々好みで調整してください。
- 4
残り汁を入れたら、あとはお水を入れる。具があるので、いつもの水加減よりほんのちょっと水を多めに入れる。
- 5
味付けが足りない、濃い味が好みの方は、更に出し汁や醤油、塩等を足してもOK!
- 6
いつものようにお米を炊く。
- 7
食べる直前に、好みでネギを混ぜる。
コツ・ポイント
鶏肉の他にシーチキンなんかを使っても良いと思います。具材もお好みで!おでんの残り汁なんかでご飯を炊いても美味しいですよ♪おでんの場合、残った具を細かく切って、炊き込みご飯の具材としてもリメイク出来ます!!リメイク料理で上手に節約♪
似たレシピ
-
-
-
-
☆煮物の残り汁でおいしい炊き込みご飯☆ ☆煮物の残り汁でおいしい炊き込みご飯☆
角煮、煮豚、おでん、肉じゃが・・・たくさん作ったとき残ってしまう汁。それを捨てちゃうのはもったいない!!でも炊飯器に入れて炊き込んじゃえば、ホーラ簡単でおいしい夕飯の出来上がり! たまごめん -
牛スジの煮物の残り汁で!炊き込みご飯 牛スジの煮物の残り汁で!炊き込みご飯
残り汁美味しいのにもったいない!お茶碗に盛ってそのまま食べちゃったので出来上がりの写真ないですが、すみません(T0T) もこやんやんぼー -
煮物の残り汁で簡単☆筍炊き込みごはん 煮物の残り汁で簡単☆筍炊き込みごはん
煮物の残り汁はたっぷり素材の味が出ていて、捨てるのはもったいなくないですか??そんなアナタは是非挑戦してください☆ ユキキン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18023007