カブの塩もみ塩昆布和え

HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY

カブの甘みが引き立つおいしさ!

このレシピの生い立ち
もともとカブご飯を作る時に作っていたレシピ

カブの塩もみ塩昆布和え

カブの甘みが引き立つおいしさ!

このレシピの生い立ち
もともとカブご飯を作る時に作っていたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カブ 1個
  2. 塩昆布 5g
  3. サラダオイル 小さじ2
  4. 少々
  5. 白ごま 少々

作り方

  1. 1

    カブは買ってきたら
    葉の部分を切る
    茎の部分は泥が付いている場合があるので流水でよく洗う

  2. 2

    たっぷりの湯を沸かし、茎の部分から入れてさっと茹でる
    ザルにあげ、流水にさらしてから5㎝幅ほどに切る

  3. 3

    水気を絞って保存タッパーに入れておく

    ※こうしておくとお浸しや胡麻和えなどいろいろなお料理に使えます♪

  4. 4

    カブはよく洗い
    4等分にカットして
    イチョウ切りの薄切りにする

  5. 5

    塩少々をまぶして
    軽くもんでから5分ほど置く

  6. 6

    カブをぎゅっと絞り水気を切る
    ③を適量細かく切る
    ボールにカブとカブの葉・塩昆布・サラダオイル・塩少々を入れて混ぜて完成

  7. 7

    カブご飯
    レシピID : 18942166を参考に♪

コツ・ポイント

塩もみした後水洗いせずぎゅっと水気を絞る
塩もみした時の塩加減にもよるので手順⑥では味見をしながら塩を加えてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
HIROマンマ
HIROマンマ @HIROHAPPY
に公開
home cook 家庭で料理を作る人2025 cook pad AMBASSADORfrom japan I write my own recipes私流レシピ書いていますInstagramhttps://instagram.com/______hiro______/
もっと読む

似たレシピ