☆大人の味☆しっとり濃厚簡単チーズケーキ

nimo0916
nimo0916 @cook_40120352

デコレーションなしのシンプルな仕上げは、チーズの風味を引き立て、しっとりしたコクのある味わいです。
このレシピの生い立ち
簡単に本格の濃厚チーズケーキが食べたく、中学の家庭科で作ったチーズケーキを参考に考えました。

☆大人の味☆しっとり濃厚簡単チーズケーキ

デコレーションなしのシンプルな仕上げは、チーズの風味を引き立て、しっとりしたコクのある味わいです。
このレシピの生い立ち
簡単に本格の濃厚チーズケーキが食べたく、中学の家庭科で作ったチーズケーキを参考に考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20㎝の丸型、18×18の角形
  1. 生クリーム 200cc
  2. クリームチーズ 200g
  3. 砂糖 100g
  4. 2個
  5. 薄力粉 50g
  6. レモン 大さじ2
  7. ニラエッセンス 少々
  8. リッツクラッカー 7枚
  9. バター 少々

作り方

  1. 1

    型の内側にまんべんなくバターを塗ります。リッツクラッカーをビニール袋に入れ、細かく砕き型の底に敷き詰めます。

  2. 2

    卵をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。レンジで1分30秒温めたクリームチーズを加え、細かくするように混ぜ合わせます。

  3. 3

    別のボウルで生クリームを泡立てます。砂糖は3回に分けて加え、角がたつまで泡立てます。これに②を加え、ゴムべらで混ぜます。

  4. 4

    ふるった薄力粉を③に入れ、ゴムべらで切るように混ぜます。そこにレモン汁とバニラエッセンスを加え、さらに混ぜ合わせます。

  5. 5

    ①の型に④を流し入れ、底をたたいて空気を抜きます。180度にあたためておいたオーブンに入れ24分焼きます。

  6. 6

    焼き上がったらあら熱をとりラップをし冷蔵庫で冷やします。しっかり冷やすとしっとり濃厚になります。

コツ・ポイント

卵と生クリームを固く泡立てるのがしっとり仕上がるポイントです。
卵黄には脂肪分が多いので、湯煎で少し温めると泡立てやすくなります。
甘さ控えめで作る場合は砂糖の量を減らしても美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nimo0916
nimo0916 @cook_40120352
に公開
簡単おいしい見栄えがいいがモットーです。
もっと読む

似たレシピ