簡単!お月見うさぎ団子

べりぃるーみぃ
べりぃるーみぃ @cook_40120390

普通のお団子にちょっとだけ手を加えると、可愛いうさぎ団子に大変身!簡単にできます!
このレシピの生い立ち
お月見にうさぎのお団子をなるべく簡単に可愛く作りたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 上新粉 120g
  2. 温水 100cc
  3. 食紅 少々
  4. 少々

作り方

  1. 1

    上新粉をボウルに入れ、温水を入れて練る。

  2. 2

    一口大に丸めて少し三角形になるようにお団子を作る。

  3. 3

    蒸し器で25分蒸す。

  4. 4

    つやが出るようにうちわで冷ます。

  5. 5

    冷めて少し固くなったら、キッチンばさみで耳の部分に2箇所切り込みを入れる。

  6. 6

    食紅を水で溶いたものをつまようじのお尻で目の部分につけたらできあがり!

コツ・ポイント

お団子の生地がベタベタにならないように、温水は様子を見ながら少しずつ加えるとよいと思います。
完全にお団子が冷めてから、キッチンばさみを水で濡らして切り込みを入れるとうまく切れます。
しっぽの部分に切り込みを入れても可愛いと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
べりぃるーみぃ
べりぃるーみぃ @cook_40120390
に公開
いつもCOOKPADにはお世話になりっぱなしです。冷蔵庫に残ってる食材でも、それを使ったメニューが必ず見つかるので重宝しています❗
もっと読む

似たレシピ