うぐいすロール

minfannote
minfannote @cook_40116558

スポンジとフィリングのダブルで「うぐいす」入り。
「春告げ鳥」の異名を持つ鴬のケーキで、一足早い春を楽しんめます。
このレシピの生い立ち
うぐいす餡をケーキにしたくて。

2004.3.1

うぐいすロール

スポンジとフィリングのダブルで「うぐいす」入り。
「春告げ鳥」の異名を持つ鴬のケーキで、一足早い春を楽しんめます。
このレシピの生い立ち
うぐいす餡をケーキにしたくて。

2004.3.1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

24cm×28cmの型 1枚分
  1. 〈きな粉スポンジシート〉
  2. (L)       2個
  3. 上白糖      50g
  4. 薄力粉       30g
  5. うぐいすきな粉(青きな粉)  10g
  6. 〈フィリング〉
  7. うぐいす餡 100g
  8. 生クリーム    50g
  9. 上白糖        5g
  10. 〈トッピング用〉
  11. うぐいすきな粉  少々

作り方

  1. 1

    〈準備〉
    ・薄力粉とうぐいすきな粉を3回以上ふるっておく。

  2. 2

    ・型に密着するよう霧吹きし、オーブンシートを敷いておく。

  3. 3

    スポンジシート及びフィリングを作る。(「さくらロール」参照)

  4. 4

    仕上げる。(「さくらロール」参照)
    カットしてから、うぐいすきな粉を茶こしで振ってトッピングする。

コツ・ポイント

きな粉を加えることで、コーンスターチと同様に生地のグルテンを控えめにする効果があると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
minfannote
minfannote @cook_40116558
に公開
2001年~2009年に小麦粉中心のレシピ等をご紹介していたHP「tara's Minfan Note」が、2016年11月に閉鎖されたため、こちらに引越しました。楽天レシピ(https://recipe.rakuten.co.jp/mypage/1560000005/)&ブログ「型LOG」(http://plaza.rakuten.co.jp/minfannote/)もよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ