チョココルネ

チョコクリーム入り定番菓子パン。
かぶりつくのは頭から or 尻尾から?
このレシピの生い立ち
菓子パン以外にも、フィリングをポテトサラダやツナペーストなどに替えてお惣菜パンでもOK。
娘のサプライズお弁当として、よく登場しています。
2007.10.10
チョココルネ
チョコクリーム入り定番菓子パン。
かぶりつくのは頭から or 尻尾から?
このレシピの生い立ち
菓子パン以外にも、フィリングをポテトサラダやツナペーストなどに替えてお惣菜パンでもOK。
娘のサプライズお弁当として、よく登場しています。
2007.10.10
作り方
- 1
〈準備〉
・型にショートニングを塗っておく。 - 2
〈電子レンジでチョコクリームを作る〉
上白糖と薄力粉を耐熱ボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。 - 3
牛乳を少量加えて溶き、卵を加える。
残りの牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。 - 4
電子レンジ強で約3~4分加熱し、200gに調整する(途中、3~4回取り出して混ぜる)。
- 5
チョコレートを加えて余熱で溶かし、ゴムベラでムラなく混ぜる。
- 6
表面にラップを貼り付け、氷水にボウルごとつけて冷ます。
冷めたら冷蔵庫で冷やす。 - 7
〈パン生地をホームベーカリーで作る&成形・焼成する〉
8等分(50g/個)し、丸めて約5分ベンチタイム。 - 8
平たくした生地を3つ折り、さらに2つ折りして閉じ、15cmくらいに伸ばす。
- 9
8個分の作業を終えたら最初の生地に戻り、40cm位にさらに伸ばす(片方を細めに)。
- 10
山が5つ出来るように、間を少し空けながら細い方の生地を型の先から巻いていく。
- 11
巻き終わりを下にして天板に置き、軽く抑える。
(作業に時間がかかっているので)仕上げ発酵を短めにする。 - 12
予熱したオーブンで200℃約12~3分焼く。
焼成後、型を抜いて冷ます。 - 13
仕上げる。
フィリングを練りほぐす。
絞り出し袋に入れ、約30g/個を絞り入れる。
コツ・ポイント
コルネパンは、独特の形を活かす配合、生地の扱い方、仕上発酵の見極め、焼成温度・時間の設定etc.高めのハードルがたくさん!
チョコレートベースにしたフィリングは、甘め&色がちょっと薄め。適宜ココアをプラスして、色&苦味を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ふんわり!!ダブルチョコクリームパン! ふんわり!!ダブルチョコクリームパン!
柔らかいチョコ生地に、濃厚チョコクリームのダブルチョコパンです♪♪子どもから大人まで楽しめる味になってます☆ MKRecipe♪
その他のレシピ