簡単!ひじきとレンコンの辛子炒め

越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490

2016ランチバイキング 忙しいお母さん・一人暮らしの方応援の簡単レシピです
このレシピの生い立ち
1人分栄養価
エネルギー 47kcal タンパク質 1.4g 脂質1.3g 炭水化物 8.5g カルシウム 31mg 塩分 0.5g

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ひじき 8g
  2. れんこん 160g
  3. だし汁 100ml
  4. しょうゆ 小さじ1と1/2
  5. 練りからし 小さじ1
  6. たね 小さじ1
  7. 食用菊 (ゆでてしぼったもの) 12g

作り方

  1. 1

    ひじきを水で戻し、れんこんの皮をむいていちょう切りにする

  2. 2

    フライパンで油を熱し、ひじき、れんこんを炒め、れんこんが透き通ったらだしを加えて炒め煮をする

  3. 3

    水分が飛んだら、辛子としょうゆを合わせて、炒めたひじき、れんこんに回しかけ火を止めてからめる

  4. 4

    器に盛り、食用菊を彩にのせる

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

越前市健康21
越前市健康21 @cook_40100490
に公開
越前市健康づくり計画推進会議は、市民が健やかでこころ豊かに生活できる、活力ある明るい社会の実現をめざし、全世代を通じた健康づくりを推進するため設置された組織です。個人の健康づくりを社会全体で支援していく環境をつくるため、関係団体がそれぞれの特性を生かしながら連携をはかり、総合的に支援していきます。
もっと読む

似たレシピ