鶏の トマト煮込み(フルーツソース)

も~さん2号
も~さん2号 @cook_40080284

今が旬の 柿とみかん トマトの缶詰で煮込みました
このレシピの生い立ち
段ボールに入ってたミカンにカビが・・・ その周辺のミカンも少しヤバい感じ・・そぃや以前キウイで鶏肉を煮たことを思い出し、その付近のミカンと 柿も柔らかくなっていたので、(カプレーゼで柿とトマトの相性がいいのを確信し)想像して作った一品

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏モモ肉 2枚
  2. トマト缶詰(出来れば無塩)無いかも・・・ 1缶
  3. 水(トマト缶に入れる) 100cc
  4. 柿(熟れた方がいい) 1個
  5. ミカン(ヤバくてもいい) 2個
  6. おおさじ1
  7. 固形コンソメ 1個
  8. オリーブオイル おおさじ2
  9. マスタード おおさじ1強
  10. ブラックペッパー 少々
  11. ニンニク(チューブ) 少々

作り方

  1. 1

    ミカン(ヤバい感じのでもいい)の皮をむき房も取る、鶏肉は余分な皮を取り身の方のスジ数か所に包丁を入れておく

  2. 2

    ジップロックなどのビニールに 鶏肉と 剥いたミカンを入れ 酒おおさじ1を入れ、軽くもんで、冷蔵庫に1時間置く

  3. 3

    フライパンにオリーブ油おおさじ1を入れ鶏肉を皮の方から炒める 皮に焦げ目が付いたら裏返し少し炒めて取り出す

  4. 4

    炒めた鶏肉(中は生)を1枚6~8等分に切る
    別のフライパンにオリーブ油おおさじ1を入れ、ニンニクを入れて香りを出す

  5. 5

    トマト缶と水を入れ1cm角に切った柿と★柿は少し残して仕上げに置いておく)鶏肉を炒めた時のミカンとコンソメを入れ常に弱火

  6. 6

    少し煮たら先程の切った鶏を戻す、ふたをして弱火で10分、火を消さず蓋をあけ、味の調整(弱火のまま5分で調整します!)

  7. 7

    調整)黒胡椒少々を入れ、粒マスタードを入れ、スプーンでかきまわし、(無塩の缶詰なら塩を少し入れる)皿に盛り★柿を乗せ完成

コツ・ポイント

今回初めて使ったトマト缶詰(いつもは何も気にせずトマト缶を使ってました)は 「トマトのトマトジュース煮」で食塩がかなりきつい感じだったので 塩は使いませんでした。調整のところで味の確認をしてください。粒マスタードは好みで量を変えてね^^;

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

も~さん2号
も~さん2号 @cook_40080284
に公開
料理は手早くテキトーが モットー! 料理は想像しながら失敗を繰り返し、進化して自分の物になる!・・・とおもう。最近・・・過去に作った料理レシピが 思い出せず・・ここに書き記して逝こうかと…逝くんかぃ!?
もっと読む

似たレシピ