栄養満点ドライカレー

ALOVE
ALOVE @cook_40116982

冷めてもおいしい!レシピ第三弾!
汁気が少ないので、 お弁当にもおすすめ。
トーストにチーズと乗せておいしい!
このレシピの生い立ち
母の味とも言える我が家の定番メニューです。
出所はわかりません;
昔、これがドライカレーだと言うと、それはキーマカレーだと笑われた経験があります;;

栄養満点ドライカレー

冷めてもおいしい!レシピ第三弾!
汁気が少ないので、 お弁当にもおすすめ。
トーストにチーズと乗せておいしい!
このレシピの生い立ち
母の味とも言える我が家の定番メニューです。
出所はわかりません;
昔、これがドライカレーだと言うと、それはキーマカレーだと笑われた経験があります;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽き肉 350g
  2. 玉葱 一個
  3. にんにく 1片
  4. 生姜 1片
  5. サラダ油 大さじ2
  6. バター 大さじ2
  7. 赤ワイン 大さじ2
  8. 小麦粉 大さじ1と1/2
  9. カレー粉 大さじ1と1/2
  10. トマトピューレ 200cc
  11. コンソメ 小さじ1
  12. 400cc
  13. 小さじ1
  14. しょうゆ 小さじ1
  15. グリーンピース 適量
  16. レーズン 適量
  17. ゆで卵 1個

作り方

  1. 1

    【手順①】
    玉葱を半分に切った後、1mmほどにスライスし、にんにく、生姜をみじん切りにします。

  2. 2

    【手順②】
    鍋にサラダ油を入れ、合い挽き肉を炒め、軽く火が通ったら、赤ワインを加え、水気がなくなるまで炒めます。

  3. 3

    【手順③】
    別のフライパンで、【手順①】をバターで玉葱がほんのり茶色くなるまで炒めます。

  4. 4

    【手順④】
    【手順③】に小麦粉を加え、よく練り混ぜ、カレー粉、トマトピューレ、コンソメを加えて混ぜます。

  5. 5

    【手順⑤】
    【手順④】に水を加え、溶きのばし、【手順②】の挽肉を加えます。

  6. 6

    【手順⑥】
    【手順⑤】が煮立ったら、アクを取り、塩を加え、弱火で時々混ぜ、煮詰めます。

  7. 7

    【手順⑦】
    グリーンピース、レーズンをお好みで加え、しょうゆを加えます。

  8. 8

    【完成!!】
    ゆで卵をみじん切りにしてトッピングしたら完成です。

  9. 9

    【おまけ】
    ルーが余ったらトーストにとろけるチーズと合わせて焼くとGOOD!

コツ・ポイント

グリーンピースは火を通しすぎると色が悪くなるので、気になるようなら食べる分だけ加えると良いです。完成の写真ではルーを大盛りにしていますが、ルー<ご飯の方がおいしく頂けます。 一人暮らしだと、余りすぎても困ってしまいますね・・・;

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ALOVE
ALOVE @cook_40116982
に公開
この春から新社会人の 22歳♂です。 趣味はお菓子作り。 一人暮らしは寂しい。
もっと読む

似たレシピ