ベーコンとゴーダチーズのパンネクック

ワシスキー
ワシスキー @cook_40124913

モチモチの生地に具の塩気とあま~いハチミツが意外と合う!簡単でおいしいオランダ料理です。具を替えればデザート系にもなる♪
このレシピの生い立ち
シルシルミシルでAD堀君が食べていたパンネクックがどーしても食べたくて^^レシピは番組に出ていたcafeRegenboogサンのものを参考にしました。

ベーコンとゴーダチーズのパンネクック

モチモチの生地に具の塩気とあま~いハチミツが意外と合う!簡単でおいしいオランダ料理です。具を替えればデザート系にもなる♪
このレシピの生い立ち
シルシルミシルでAD堀君が食べていたパンネクックがどーしても食べたくて^^レシピは番組に出ていたcafeRegenboogサンのものを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. <生地>
  2. 強力粉 200g
  3. 上新粉 50g
  4. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  5. 牛乳 500ml
  6. 1個
  7. 10ふり
  8. <具>
  9. ベーコン 4枚
  10. マッシュルーム 4個くらい
  11. ゴーダチーズ 16切れ分
  12. サラダ油 適量
  13. バター 適量
  14. ハチミツまたはメープルシロップなど 適量

作り方

  1. 1

    ベーコン4枚を4等分、マッシュルームとゴーダチーズは3㎜厚くらいでスライスしておく。(ゴーダチーズは16切れ必要)

  2. 2

    ボールに☆の粉を入れ、泡だて器で混ぜ合わせる。だいたい混ざったら真ん中に卵を割りいれる。

  3. 3

    牛乳を少しずつ加え、ダマが無くなるまで混ぜる。最後に塩を10回ふり、更によく混ぜる。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油とバターを入れる。バターが溶けたら全体に広げ、ベーコンとマッシュルームを並べる。

  5. 5

    お玉2杯強の生地を全体的に広がるように流し入れる。

  6. 6

    生地の色が変わってきたら、ひっくり返してゴーダチーズをのせて蓋をする。チーズが溶けたら出来上がり!

  7. 7

    ピザのようにカットして、最初は塩をかけて食べてみてください。2切れ目はハチミツやメープルシロップで!

  8. 8

    具をバナナにして。バナナがとろけておいしい!チョコレートソースやキャラメルソース、クリームやアイスをのせてデザートに!

コツ・ポイント

具をフライパンに並べる時は焼き上がりを考えて配置すると見た目がキレイにできます♪
具は炒めないでスグに生地を流し込んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワシスキー
ワシスキー @cook_40124913
に公開
料理は得意ではないので、レシピを見ながら作るばかりですが、なんとかやってます。
もっと読む

似たレシピ