★ふぅわっジューシー!基本の鶏のから揚げ

ちゃぴpi
ちゃぴpi @cook_40117085

【ながら料理で揚げ時間5分】ジューシーで味がしっかりついた、基本のから揚げです。パパもママもお子様もみんなにっこり★
このレシピの生い立ち
鶏肉が安かったので、初めて鶏のから揚げに挑戦しました!夜ごはんにもお弁当にもうれしいボリューム食★

★ふぅわっジューシー!基本の鶏のから揚げ

【ながら料理で揚げ時間5分】ジューシーで味がしっかりついた、基本のから揚げです。パパもママもお子様もみんなにっこり★
このレシピの生い立ち
鶏肉が安かったので、初めて鶏のから揚げに挑戦しました!夜ごはんにもお弁当にもうれしいボリューム食★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 鶏もも肉 1羽
  2. 片栗粉 大3
  3. たまご 1つ
  4. ●ニンニク チューブで約2cm
  5. ●しょうが チューブで約3cm
  6. ●こしょう 適量
  7. ○塩 小3/4
  8. ○酒 大3
  9. あおのり ※あれば 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な皮を削ぎ、1口大に切ります。

  2. 2

    ○の材料をボールに入れ、軽く混ぜます。

  3. 3

    混ざった2の中に、鶏もも肉を入れ、手でよくもみます。その後、約10分程度休憩です♪

  4. 4

    10分休憩したあとに、●の材料をすべて入れ、よく混ぜます。

  5. 5

    ☆のたまごをとぎ、4の中に入れ、またもみます。

  6. 6

    ★の片栗粉を入れ、鶏全体にいきわたるようにまぜます。青のりがあれば、このタイミングでいれてください!

  7. 7

    下ごしらえは以上です★ここまで休憩もいれながらで約20分♪
    一晩寝かしてもOKですし、すぐに揚げてもOKです。

  8. 8

    揚げ用鍋(私は底の深いフライパンで代用)サラダ油を入れ、170度に熱します。その中に、寝かした鶏を入れ、2分揚げます。

  9. 9

    一度油から上げて、油を切り、180度に熱した鍋にもう一度入れ、3分揚げます。

  10. 10

    これで完成♪
    写真は少しくらいですが、味がしっかりしみたふんわりジューシーな唐揚げの完成★

  11. 11

    青のりを入れると見た目も凝った感じに★ちょっとの工夫でわくわく感が増えますね!

コツ・ポイント

油で2度あげることで、ふんわり&さくっとジューシーな唐揚げに♪
彩りをつけるのもポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃぴpi
ちゃぴpi @cook_40117085
に公開
一人暮らしの働くオーエルです☆実家の母親が料理好きで、できる限り自炊しようと♪そんな私の料理の基本は簡単★短時間★お酒のアテになるものも、大好きです♪
もっと読む

似たレシピ