すき焼きのタレで手抜きワンプレートご飯

はおつーたいわん @cook_40121340
忙しかったり面倒な時、ワンプレートでそこそこリッチな気持ちになれる一品が欲しくなるので、見た目も色彩豊かにどうぞ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていた挽肉と、先日お安かった椎茸が大量に残っていたので、お掃除がてらに・・・
作り方
- 1
しいたけをみじん切りにし、卵は割りほぐしておきます。
- 2
卵にお好みで塩・みりんなどを加え、炒り卵を作りフライパンから取り出します。フライパンは次の過程でも使うので洗わないでOK
- 3
2の過程で使用したフライパンを軽く拭き、その中に少量の油を流し、にんにく・しょうがをお好みの量を入れて香りを出します。
- 4
すぐに椎茸を入れてさっと火が通ったら、挽肉を混ぜます。みりん、すき焼きのタレ・オイスターソースの順に足していきます。
- 5
水分がある程度飛ぶまで炒めます。最後にごま油を少しだけ注ぐと香りも良くなって食欲がそそられる~♪
- 6
あとはお皿に盛りつけていきます。茹で野菜など冷蔵庫にストックがあれば、一緒に載せて食べちゃいましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
れんこんと牛肉の☆すき焼きのタレ炒め れんこんと牛肉の☆すき焼きのタレ炒め
市販のすき焼きのタレを使って、簡単な炒めものです。人参とれんこんの歯ごたえを生かした、おかずになる一品をぜひどうぞ☆ ピキーニャ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18032284