すき焼きのタレで手抜きワンプレートご飯

はおつーたいわん
はおつーたいわん @cook_40121340

忙しかったり面倒な時、ワンプレートでそこそこリッチな気持ちになれる一品が欲しくなるので、見た目も色彩豊かにどうぞ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていた挽肉と、先日お安かった椎茸が大量に残っていたので、お掃除がてらに・・・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. 豚挽肉(お好みで可) 300グラム
  2. しいたけ 6個
  3. 4個
  4. レタス 飾る程度にお好みの量
  5. プチトマト 9個
  6. すきやきのタレ 大匙2
  7. しょうが・にんにく(チューブでOK) 少量
  8. みりん 大匙1
  9. オイスターソース 大匙1
  10. ごま 小匙1
  11. ご飯 2合程度

作り方

  1. 1

    しいたけをみじん切りにし、卵は割りほぐしておきます。

  2. 2

    卵にお好みで塩・みりんなどを加え、炒り卵を作りフライパンから取り出します。フライパンは次の過程でも使うので洗わないでOK

  3. 3

    2の過程で使用したフライパンを軽く拭き、その中に少量の油を流し、にんにく・しょうがをお好みの量を入れて香りを出します。

  4. 4

    すぐに椎茸を入れてさっと火が通ったら、挽肉を混ぜます。みりん、すき焼きのタレ・オイスターソースの順に足していきます。

  5. 5

    水分がある程度飛ぶまで炒めます。最後にごま油を少しだけ注ぐと香りも良くなって食欲がそそられる~♪

  6. 6

    あとはお皿に盛りつけていきます。茹で野菜など冷蔵庫にストックがあれば、一緒に載せて食べちゃいましょう!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

はおつーたいわん
に公開
料理は見るのも食べるのも好きです。ガッツリ系でもサッパリ系でも何でもOKです。台湾が大好きで今ハマッているので、色々な地方の屋台料理をじっくりリサーチして、自分のメニューの幅が広がるきっかけになれば、と思っています。
もっと読む

似たレシピ