ライストマト煮込み
ご飯が少なくて、困った時に、野菜を加えてつくりましょう☆
このレシピの生い立ち
ご飯が少なかったので、野菜を入れて、カロリー補塡。
作り方
- 1
ご飯、麦、発芽玄米を土鍋に入れ、洗い、ご飯を普通に炊く分量の水を入れ、粉コンソメ、塩をふり入れ、混ぜる。
- 2
キャベツ、
にんじん、にんにく、ウインナー、たまねぎ、きのこ、は食べやすいサイズにカット。 - 3
たまねぎは粗みじん切りにし、1に、2とみじん切りにしたたまねぎを入れ、粉コンソメをふり入れる。
- 4
3に、トマトソースをかけ、強火にかける。
- 5
4の土鍋が沸騰し、吹きこぼれてきたら、火を弱火にし、そこから18分くらい火にかける。
- 6
5をすこし冷まし、そこにこしょうをかけ、器に盛り、できあがり。
コツ・ポイント
たまねぎで甘みが出、コンソメで、よい風味が加えられ、にんにくでスタミナと食欲増進作用を得られるので、材料をそろえることが美味しく作る条件ではないでしょうか?
似たレシピ
-
-
-
-
ゴロゴロ野菜とウインナーのトマト煮込み ゴロゴロ野菜とウインナーのトマト煮込み
ゴロゴロ野菜とウインナーをトマト味に煮込み煮込みました。酸味の中に野菜の甘味とバターのコクがあってご飯が進みます。 ポッピイー -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18033546