簡単紅茶豚♪ チャーシュー♪

ユミニーマウス
ユミニーマウス @cook_40121444

簡単で美味しいチャーシューです! そのままでも流行のつけ麺の具としても絶品です。
このレシピの生い立ち
チャーシュー丼が食べたくて作りました。
たくさん作ってチャーシュー丼にしたり、チャーハンに入れたりとっても便利☆
作りすぎてもつけ麺や冷麺の具にすると、とっても豪華で美味しく飽きることなく食べられます!

 簡単紅茶豚♪ チャーシュー♪

簡単で美味しいチャーシューです! そのままでも流行のつけ麺の具としても絶品です。
このレシピの生い立ち
チャーシュー丼が食べたくて作りました。
たくさん作ってチャーシュー丼にしたり、チャーハンに入れたりとっても便利☆
作りすぎてもつけ麺や冷麺の具にすると、とっても豪華で美味しく飽きることなく食べられます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肩ロース かたまり肉 500g
  2. 紅茶パック 2パック
  3. 長葱の青い部分 適量
  4. ゆで玉子 (味付け玉子用) お好きなだけ
  5. ☆しょうゆ 2/3カップ
  6. ☆みりん 1/2カップ
  7. さけ 1/2カップ
  8. ☆す 1/4カップ
  9. ☆さとう 大さじ2
  10. 水溶き片栗粉 (すぐに食べたいとき用) 適量

作り方

  1. 1

    お鍋にお肉がつかる水をはり沸騰させる。沸騰後、ネギ・紅茶パック・豚肉を入れる。再び沸騰したら弱火でコトコト40分。

  2. 2

    お肉を茹でているあいだに、☆を合わせ沸騰させ漬けダレをつくる。味付け玉を作る場合はタレが熱い間にゆで玉子を漬けておく。

  3. 3

    ジップロックに茹であがったお肉と漬けダレを入れる。2時間から半日程度つけるとしっかり味が浸み込み食べごろになります。

  4. 4

    すぐに食べたいときは漬けダレの1/4程度の量を沸騰させ、水溶き片栗粉で適度にとろみを付けると美味しく食べられます!

  5. 5

    つけ麺や冷麺にトッピングしても美味しいです。

コツ・ポイント

豚を煮るときには落としぶたをしてコトコト沸騰している状態で煮込むと40分で十分に火が通ります。竹串で刺して透明な肉汁だと火が通っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユミニーマウス
ユミニーマウス @cook_40121444
に公開
毎日の夕食とお弁当に悩む新米主婦です。
もっと読む

似たレシピ