誕生日に立体ケーキ☆スポンジボブ

スポンジボブが住んでいるパイナップルの家ケーキと仲間達クッキー
このレシピの生い立ち
娘の誕生日に子供達が大好きでハマッているスポンジボブを思いっきり立体のケーキにしてみました!仲間達も添えてそれっぽくおバカ可愛く出来ました☆☆めちゃくちゃインパクト大ですよ!
作り方
- 1
8㌢程度のスポンジボブやパトリックやイカルドのイラストをクッキングシートに描いて回りを切り取っておく。
- 2
クッキー生地を5㍉程度に伸ばし切り取っておいたシートを上に乗せて生地をそのシートの縁取りで果物ナイフや楊枝などで切る。
- 3
キャラクターの縁取りだけでよい。余った生地に緑の食紅を少量の水で溶きよくこね混ぜて黄緑色くらいにする。
- 4
黄緑色の生地をパイナップルの上の葉っぱ?の形にカットする。そして170℃に予熱したオーブンで20分くらい焼く。
- 5
クッキーが焼けたらよく冷ます。お好きなスポンジケーキを1台につき3枚にスライスする。
- 6
フルーツをカットしておく。生クリームに砂糖をいれて泡立てる。スポンジ、生クリーム、フルーツと重ねていく。
- 7
一番上のスポンジは、一回り小さくカットして重ねる。余った生クリームに食紅で黄色にし回りを塗る。
- 8
一番上のスポンジは、一回り小さくカットして重ねる。余った生クリームに食紅で黄色にし回りを塗る。
- 9
ソフトチョコペンでパイナップルの格子を描く。オーブンペーパーに水色と白チョコペンで窓とドアと煙突を描いて冷凍庫で冷やす
- 10
クッキーにチョコペンで絵を描く様に塗る。縁取りしてからやると垂れない。スポンジボブの足は茶色マーブルチョコ。
- 11
イカルドは白いマーブルチョコを目にしてまぶたを水色で重ねて作る。そして黒目をいれる。
- 12
イカルドは白いマーブルチョコを目にしてまぶたを水色で重ねて作る。そして黒目をいれる。
- 13
スポンジボブの目は茶色で縁取りして、その内側に白そのなかに水色のマーブルチョコを乗せて茶色を多めに乗せて白で光をつける。
- 14
パイナップル型のケーキに固まった窓やドアなどを付ける。余ったチョコペンでスポンジボブに出てくるお花なども作ると可愛い。
- 15
お皿やトレイにケーキを置いておく。エブリバーガーやアイス型のお菓子をキャラクターにチョコで接着する。
- 16
お皿にクッキーとケーキを設置して食べる直前にパイナップルの葉っぱ?を刺して飾る。
- 17
完成です。高さは冷蔵庫にしまえるかどうかで変わると思いますが、冬なら常温でも平気なので高さがだせるかも。
- 18
パイナップルの格子模様の中にオレンジや黄色のチョコペンで点を描くと更にパイナップルぽいです。
コツ・ポイント
パイナップルの模様を描くのが難しかったです…私は格子模様が雑に…。でもそれ以外は簡単に作れますよ!ズコットより簡単に作れます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
誕生日ケーキ☆ドラゴンボール☆デコチョコ 誕生日ケーキ☆ドラゴンボール☆デコチョコ
ケーキ土台は買って、飾りのキャラクターだけデコチョコで作る、簡単な誕生日ケーキです。ゴット、バーダック、悟空ベビー☆ 料理は気分☆kana -
-
-
-
その他のレシピ