懐かしいバタークリーム

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

今は生クリームが主流だけど子ども時代に食べたバタークリームのケーキ。昭和時代の懐かしい記憶が蘇る
このレシピの生い立ち
2011年
ケーキといえば、誕生日とクリスマスの時だけだった子ども時代。丸いケーキが嬉しくて 懐かしいバタークリームのケーキが食べたくて

懐かしいバタークリーム

今は生クリームが主流だけど子ども時代に食べたバタークリームのケーキ。昭和時代の懐かしい記憶が蘇る
このレシピの生い立ち
2011年
ケーキといえば、誕生日とクリスマスの時だけだった子ども時代。丸いケーキが嬉しくて 懐かしいバタークリームのケーキが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

できあがり約200g
  1. 無塩バター 70g
  2. ショートニング 30g
  3. ☆砂糖 50g
  4. 35g
  5. 卵白 1個分

作り方

  1. 1

    耐熱器に☆砂糖、水を入れてレンジ(600w)で
    1〜2分半くらい加熱
    (ぶくぶくして色が付く手前)シロップを作る

  2. 2

    ボウルに卵白を充分に泡立て、【1】のシロップを少しずつ加えながらさらに泡立て、イタリアンメレンゲを作る。

  3. 3

    別のボウルに●バター、ショートニングをやわらかくなるまで混ぜる。

  4. 4

    【3】にイタリアンメレンゲを加えて、なめらかになるまで混ぜ合わせて できあがり〜

  5. 5

    洋酒で香りつけしたり、
    コーヒー、ココア、色素などで色つけしたり
    デコするときはあなた次第!

  6. 6

    ◎イタリアンメレンゲが甘いので、こってり塗りすぎると甘〜い。ブラックコーヒーか砂糖なしの紅茶がオススメ

コツ・ポイント

●冷蔵庫で保存できるから、倍増作っても
●バターだけよりも、ショートニングを入れた方が作りやすいし、デコしやすい!
★15cmスポンジ台のデコで使い切りくらいです。18〜21cmくらいなら倍増で

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ