簡単 HBでメロンパン

ごえモん
ごえモん @cook_40121259

生地もサクサク(=^・^=)
アレンジがたくさんできるメロンパン★
今回はプレーンタイプを作ってみました!
このレシピの生い立ち
メロンパンが大好きなので(*^_^*)

簡単 HBでメロンパン

生地もサクサク(=^・^=)
アレンジがたくさんできるメロンパン★
今回はプレーンタイプを作ってみました!
このレシピの生い立ち
メロンパンが大好きなので(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ~パン生地~
  2. 強力粉 270g
  3. 薄力粉 30g
  4. ドライイースト 6g
  5. 砂糖 50g
  6. バター 30g
  7. 牛乳 50ml
  8. 5g
  9. 1個
  10. ぬるま湯 80ml
  11. ~ビスケット生地~
  12. バター 30g
  13. グラニュー糖 100g
  14. 薄力粉 200g
  15. 1個
  16. 仕上げグラニュー糖 適量

作り方

  1. 1

    ぬるま湯は500wで30秒加熱。バター・牛乳・卵は室温に戻しておく。(ビスケット生地の材料も同様)

  2. 2

    パン生地の材料を全てHBに入れ「生地作り」モードでスタート(約2時間)

  3. 3

    生地が出来たら12個に分けて丸め、ベンチタイム10分

  4. 4

    ~ビスケット生地~やわらかくなったバターをボウルにいれ、グラニュー糖を入れゴムべらで混ぜる

  5. 5

    卵を溶いて少しずつ加え混ぜる

  6. 6

    薄力粉はふるい入れ、ゴムべらでさっくり混ぜ合わせ、1
    つにまとめる

  7. 7

    棒状に伸ば12等分に切り分ける

  8. 8

    生地はバットに入れ冷蔵庫で1時間冷やす。

  9. 9

    冷やしておいたビスケット生地を両手で平たくのばしパン生地にのせて生地を密着させる

  10. 10

    グラニュー糖を皿に入れ、生地に押しつけるようにしてまぶしつける

  11. 11

    ビスケット生地の表面にナイフで切り目をつける

  12. 12

    鉄板に並べ、2次発酵(約1時間)

  13. 13

    180度のオーブンで15分焼く

  14. 14

    ★完成★

コツ・ポイント

着色料を使えば定番の緑色のメロンパン★
ココアを使えばココアメロンパン★
ビスケット生地にアレンジすればいろんなメロンパンが作れます★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごえモん
ごえモん @cook_40121259
に公開
お菓子大好き(^ー^)ノ
もっと読む

似たレシピ