もちぷる☆コーン豆腐

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

コーンスープを使ってほんのり甘いもちぷるのコーン豆腐。涼しげなグラスに入れておもてなしにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
レトルトのコーンスープを使っておもてなしにも使える、涼しげなお料理にしてみました。

もちぷる☆コーン豆腐

コーンスープを使ってほんのり甘いもちぷるのコーン豆腐。涼しげなグラスに入れておもてなしにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
レトルトのコーンスープを使っておもてなしにも使える、涼しげなお料理にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. コーンスープ(レトルトストレートタイプ) 1袋(160g)
  2. 豆乳 50cc
  3. くず粉 大匙2(10g)
  4. A麺つゆ(ストレート) 50cc
  5. A水または出汁 50cc
  6. Aオクラ 4本
  7. Aホールコーン(冷凍または缶詰め 大匙2

作り方

  1. 1

    豆乳でくず粉を溶いてコーンスープと合わせて鍋に入れ、弱めの中火にかけて練ります。

  2. 2

    とろみがついてから3~4分しっかり火を通したら器に入れて冷やし固めます。

  3. 3

    Aを混ぜたあんをかけてどうぞ!

  4. 4

    個々に固めなくても大きな容器に入れて固め、ざっくりすくってもりつけてもOK。缶詰めのコーンスープでも同じように作れます。

コツ・ポイント

コーンスープの塩分によって、味が変わりますが、かける餡の量でお好みに調整してください。くず粉はしっかり溶いてから混ぜないとダマになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ