シンプルな全粒粉パン*ノンシュガー!

Oishiキッチン♡
Oishiキッチン♡ @cook_40037162

一緒に食べる他の料理や、挟む具材の美味しさを味わえる、いつものパンです。全粒粉を入れて、小麦本来の美味しさも♪

このレシピの生い立ち
毎日食べるパン。健康面でも、他の料理や中に挟む具材の美味しさを味わう為にも、
できれば砂糖とバターを控えたいもの。砂糖がないと、膨れないとか、問題があるのかなと思いきや、やってみたら美味しいし、大丈夫だった!!

シンプルな全粒粉パン*ノンシュガー!

一緒に食べる他の料理や、挟む具材の美味しさを味わえる、いつものパンです。全粒粉を入れて、小麦本来の美味しさも♪

このレシピの生い立ち
毎日食べるパン。健康面でも、他の料理や中に挟む具材の美味しさを味わう為にも、
できれば砂糖とバターを控えたいもの。砂糖がないと、膨れないとか、問題があるのかなと思いきや、やってみたら美味しいし、大丈夫だった!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一斤分
  1. 強力粉 190g
  2. 全粒粉 40g
  3. 小麦フレーク(無ければ全粒粉 30g
  4. 4g
  5. バター 10g
  6. 180g
  7. イースト 3g
  8. ひまわりの種 40g

作り方

  1. 1

    HBに☆以外の材料をすべてセットする。☆はあればそれぞれ専用ケースへ。

  2. 2

    これは、ディンケルという小麦フレーク(日本ではスペルト小麦と言うんだそう)オートミールみたいな無味。

  3. 3

    コース選択があれば全粒粉コースで、スタート。

  4. 4

    レシピID :18096233で、ライ麦バージョンも焼いてます。

コツ・ポイント

多分、どのHBの付属レシピにも、ほとんどのパンのレシピ本にも、砂糖がいくらか含まれてるはず。しかしドイツパンで育ったダンナさん、自分とこのパンレシピを検索。おやつパン以外、砂糖が全然使われてないことを発見!!小麦大国からのポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Oishiキッチン♡
Oishiキッチン♡ @cook_40037162
に公開
オーストリア在住です。どんなに外国に長く住んでてもやっぱり和食は欠かせません!日本食材を買うのに車で2時間走ります。小学生2人の絶賛育児中!!ウチで使ってるお皿たち↓http://www.tounomori.jp/Youtubeやってます。https://www.youtube.com/c/ONIGIRIKITCHEN
もっと読む

似たレシピ