♪秋色♪紅玉のコンフィチュール

izumi*
izumi* @cook_40032341

旬の紅玉を皮ごと使ったコンフィチュール(ジャム)です。夕焼色で、みためも綺麗。もちろん、皮なしで作ってもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
無農薬の紅玉が手に入ったので、皮ごと使ったジャムを作ってみたら、きれいな夕焼色になりました。いかにも秋!という雰囲気で、お友達へプレゼントにもぴったり。喜ばれました(*^^*)

♪秋色♪紅玉のコンフィチュール

旬の紅玉を皮ごと使ったコンフィチュール(ジャム)です。夕焼色で、みためも綺麗。もちろん、皮なしで作ってもおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
無農薬の紅玉が手に入ったので、皮ごと使ったジャムを作ってみたら、きれいな夕焼色になりました。いかにも秋!という雰囲気で、お友達へプレゼントにもぴったり。喜ばれました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

瓶5つ分
  1. 紅玉 5個(約1kg)
  2. グラニュー糖 400g
  3. レモン果汁 2個分
  4. シナモン(好みで) 少々

作り方

  1. 1

    よく洗った紅玉の皮を剥き、薄いいちょう切りにして鍋に入れていく。皮はきれいなところを切り取り、だしパックに入れておく。

  2. 2

    りんごを入れつつ、グラニュー糖をかけ、全部のりんごが入ったら、残りのグラニュー糖もすべてふりかける。

  3. 3

    鍋をゆすって全体にいきわたるようにし、30分ほど放置しておく。なじんでしんなりしてきたら、中火にかける。

  4. 4

    煮立ったら少し火を弱め、(1)で用意した皮とレモン果汁、シナモンを加え、木べらで混ぜながら煮込めば出来上がり。

  5. 5

    煮沸した瓶にめいっぱい詰め、ぎゅっとふたをしたら逆さにして冷ます。こうすることで、余分な空気が入るのを防ぎます。

コツ・ポイント

プレザーブスタイルといって、果物の原型を残したタイプのコンフィチュールです。もっとペースト状のほうがいいという場合は、半分の紅玉をすりおろしてみてください。出来上がり、「こんなに水分多くていいの?」と思うかもしれませんが、大丈夫です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
izumi*
izumi* @cook_40032341
に公開
フルタイムで働くWMです。夫、息子二人、犬が一匹。
もっと読む

似たレシピ