クルミとレーズン☆チョコケーキ

ねぃ☆
ねぃ☆ @cook_40073863

混ぜて焼くだけの簡単チョコケーキ。ブランデー入り・甘さ控えめ♪小分けにして冷凍可です☆クリスマスやバレンタインにも♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に母が作ってくれたチョコケーキ。
焼いている時の香りもたまりません♪

クルミとレーズン☆チョコケーキ

混ぜて焼くだけの簡単チョコケーキ。ブランデー入り・甘さ控えめ♪小分けにして冷凍可です☆クリスマスやバレンタインにも♪
このレシピの生い立ち
子供の頃に母が作ってくれたチョコケーキ。
焼いている時の香りもたまりません♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cm×高さ18cm位の型
  1. 薄力粉 300g
  2. ベーキングパウダー 7g
  3. 砂糖 290g
  4. シナモン 10g
  5. ココア 35~40g
  6. 無塩バター 310g
  7. たまご 7個
  8. クルミ 80~90g
  9. レーズン 80~90g
  10. ブランデー 55cc
  11. 牛乳 60cc

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダー、ココア、シナモンをあわせて、ふるいにかけておく。バターを室温に戻す。

  2. 2

    クルミとレーズンを刻んで、ブランデーをふりかけてなじませる。
    砂糖ををふるいにかけておく(グラニュー糖なら省略)。

  3. 3

    焼き型に、薄くバターを塗り、薄力粉をはたいておく。
    ハケと茶こしを使うと楽チン。
    (シリコン型なら省略)

  4. 4

    大きめのボウルに、バターを入れて滑らかになるまですり混ぜる。

  5. 5

    砂糖を加えてよく混ぜる。

  6. 6

    たまごを加えてさらによく混ぜる。

  7. 7

    牛乳とクルミとレーズンを加えて混ぜる。
    バターとブランデーのいい香り☆
    ついつい舐めてしまいます

  8. 8

    1でふるっておいた粉を入れ、さっくりと切り混ぜる。
    粉が消えるまで。

  9. 9

    型に流し入れる。
    フキン等敷いた台に型を数回トントンと打ち付ける。
    空気が抜けて、表面も滑らかに。

  10. 10

    160度に熱したオーブンで60分~焼く。
    竹串に刺してみて何も付いてこなければ出来上がり。

  11. 11

    飾り付けに粉砂糖をふりました。

  12. 12

    ホイップクリーム添え。
    甘さ控えめのケーキと相性バッチリ!

  13. 13

    焼いた当日よりも2~3日が食べごろです。
    小分けにして配ります~

  14. 14

    今回は、お誕生日ケーキ用に焼きました。

  15. 15

    クルミとレーズンの量は、その時買うものによって入っている量が違うので、毎回多少変わります。割と適当です。

  16. 16

    パウンド型やクグロフでも焼けます。
    今回の型は大きめなので普通のクグロフ型の1.5倍くらいあります。80分位焼きました

  17. 17

    生地が型に全部入りきらなければ、カップケーキ等の小さな型に入れて一緒に焼き、
    途中で取り出してください♪
    ミニケーキに♪

  18. 18

    小分けして冷凍出来ます!
    ほんのり温めると、しっとり感と香りが復活しますョ☆

コツ・ポイント

お好みですが、クルミとレーズンは、荒く刻んでくださぃ。
食感がいいです☆

甘いのが好きな方は、砂糖350g位まで増やして大丈夫。
色々加減してみて、私は290gに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねぃ☆
ねぃ☆ @cook_40073863
に公開
宜しくデス
もっと読む

似たレシピ