生姜と昆布の煮物

ノンノンたん @cook_40037177
市販の佃煮ほど味が濃くない、常備菜にぴったりの昆布の煮物です。日持ちします。お弁当にもどうぞ^^写真はニンジン入り☆
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけた昆布と生姜の佃煮。ちょっとしか入ってなくて100円でした。美味しそうでしたがもったいなくて買えず・・・材料を買って家で作りました(笑)
生姜と昆布の煮物
市販の佃煮ほど味が濃くない、常備菜にぴったりの昆布の煮物です。日持ちします。お弁当にもどうぞ^^写真はニンジン入り☆
このレシピの生い立ち
スーパーで見かけた昆布と生姜の佃煮。ちょっとしか入ってなくて100円でした。美味しそうでしたがもったいなくて買えず・・・材料を買って家で作りました(笑)
作り方
- 1
昆布はキッチンバサミなどで、食べやすい細切りにする。
- 2
鍋に多めに水を入れて、1の昆布をふやかしておく(1時間位でOK)
- 3
一時間後にはもっさり(笑)弱火にかけて40分位柔らかくなるまで煮る。途中どうしても水がなくなって来たら少し足す。
- 4
基本水は足さずに昆布が柔らかくなったら、生姜~砂糖までを加えて、15分位更に煮る。水分がかなり減ってきたら醤油を加える。
- 5
汁気が完全になくなるまで更に煮る。これくらい。
- 6
煮上がったら、ゴマを指先でつぶしながら加えて混ぜたら出来上がりです☆
- 7
タッパーや瓶などに入れて冷蔵庫で保存してください。一週間以上持ちますが実際何日持つかは分かりません。すぐなくなるので><
- 8
ニンジンを入れるときは生姜と一緒に入れてくださいね☆
コツ・ポイント
生姜はお好みで増減してもOKです。私はもっとたくさん入れます。苦手な方は、生姜を減らして、ニンジン等を入れてもらってもおいしいですよ☆
トップの写真は、生姜10g、ニンジン40gが入っています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18035572