蓮根と昆布の旨~い煮物✿

さとみわ @miwa_k
昆布出汁でじっくりと煮る優しい味わいの煮物。昆布は柔らか~蓮根はシャキッと。
ほんのり胡麻油の香りでコク旨な煮物です✿
このレシピの生い立ち
蓮根のきんぴらの美味しくて好きだけど、お弁当に昆布好き&煮物好きな旦那さんが喜んでくれるおかずを!と思い、昆布でお出汁を取ってじっくりと味を含めながら煮てみました✿
蓮根と昆布の旨~い煮物✿
昆布出汁でじっくりと煮る優しい味わいの煮物。昆布は柔らか~蓮根はシャキッと。
ほんのり胡麻油の香りでコク旨な煮物です✿
このレシピの生い立ち
蓮根のきんぴらの美味しくて好きだけど、お弁当に昆布好き&煮物好きな旦那さんが喜んでくれるおかずを!と思い、昆布でお出汁を取ってじっくりと味を含めながら煮てみました✿
作り方
- 1
昆布はサッと濡れ布巾で拭いたら、水約600㏄につけてもどす。
- 2
蓮根は皮を剥いて約5㎜程度の厚さにスライスし、酢水につけておく。
- 3
①で浸けておいた水(昆布出汁)400㏄を鍋に入れ、食べやすいように切った昆布と水気をきった②の蓮根を入れ酒、みりんで煮る
- 4
蓮根が柔らかくなってきたら、砂糖、オイスターソース、醤油を加えさらに10分程度弱めの中火で煮る。
- 5
仕上げにゴマ油を加えサッと火を通したら出来上がり。ゆっくり時間をかけて冷ますとより美味しいです。
- 6
お弁当にも美味しいですよ☆
コツ・ポイント
昆布出汁を取り、昆布も一緒に煮ます。
蓮根はある程度厚みをもたせてスライスすると煮えた時の歯ごたえが良いです。
仕上げの胡麻油でコクがプラスされますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物 出汁をとった昆布とだしを使った乾物の煮物
昆布でお出汁をとったら、昆布出汁のやさしい煮物を作ってみたくなりました。食品棚の高野豆腐を煮てみたくなりました。TENKOチャン
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20351319