簡単!茹で豚のポン酢かけ。

りりぃのママ
りりぃのママ @cook_40071321

時間のある時に豚を茹でておけば、短時間で御夕飯の支度が出来ます。市販のポン酢にちょっとプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
特売のかたまりの豚肉を茹でただけです。市販のポン酢を利用したたれをかけてさっぱりいただきます。

簡単!茹で豚のポン酢かけ。

時間のある時に豚を茹でておけば、短時間で御夕飯の支度が出来ます。市販のポン酢にちょっとプラスしてみました。
このレシピの生い立ち
特売のかたまりの豚肉を茹でただけです。市販のポン酢を利用したたれをかけてさっぱりいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 豚かたまり肉もも 200g~300g
  2. 市販のポン酢
  3. 柑橘類のしぼり汁(レモン、すだちなど)
  4. 醤油
  5. ねぎ、柑橘類の皮
  6. 付け合わせの野菜(レタス、クレソン)

作り方

  1. 1

    豚肉はしょうが、ねぎ(分量外)の青い部分と一緒に20分ほど茹でて汁にしばらくつけておきます。

  2. 2

    粗熱がとれたら豚肉を鍋から取り出し、ラップで包んで一度冷やしておきます。

  3. 3

    市販のポン酢に柑橘類の果汁、醤油少々刻んだねぎと皮を加えて良く混ぜておきます。

  4. 4

    豚肉をスライスして付け合わせの野菜と盛り付け、ポン酢たれをかけて完成です。

コツ・ポイント

茹で豚は一度冷ました方が形が崩れずに切りやすくなります。市販のポン酢にお好みの柑橘類をプラスする事によって、家庭の味が出せますよ。他のお肉にも使えると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りりぃのママ
りりぃのママ @cook_40071321
に公開
簡単で短時間に出来る料理を頑張っています。地元の野菜を使ったり、安い材料で「お母さんの味」が出せたらいいですね。
もっと読む

似たレシピ