ココアマーブルパウンドケーキ

minireds
minireds @cook_40059796

マーブル模様のパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
マーブル状にするのは上手くありませんが、マーブルケーキは好きなので作りました。

ココアマーブルパウンドケーキ

マーブル模様のパウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
マーブル状にするのは上手くありませんが、マーブルケーキは好きなので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. 無塩バター無塩マーガリン 100g
  2. ひとつまみ
  3. 砂糖 70g
  4. 溶き卵(M玉2個) 100g
  5. アーモンドプードル 30g
  6. 薄力粉 70g
  7. ベーキングパウダー 3g
  8. 生クリーム 大さじ1
  9. ブラックココアココア 小さじ1/2(小さじ1)
  10. ブランデーまたは好みのリキュール 適量

作り方

  1. 1

    卵は常温(ぬるま湯に浸す)

    ○の粉類を合わせる。

    バターは800wのレンジで30秒加熱して柔らかくする。

  2. 2

    バターに塩を加える。砂糖を入れてしっかりと混ぜる。

  3. 3

    溶き卵を少しずつ加えて、手早く混ぜる。

  4. 4

    アーモンドプードルを泡立て器で混ぜ、粉類を振るいながら3回に分けてさっくりと混ぜる。

  5. 5

    ※2回目に振るった粉類と一緒に生クリームを加える。

  6. 6

    約60gの生地を別のボウルに移して、ココアを振るいながら加える。

  7. 7

    4の生地へ5のココア生地を入れる。

  8. 8

    切ってくるりとまわすを3~4回繰り返してマーブル状にする。

  9. 9

    型へ流し入れ、竹串でくるりと端から生地を回して台へ打ち付ける。

  10. 10

    予熱190℃のオーブンで35分~40分。
    終了後、180℃にして焼く。途中7分~10分後に生地に切れ目を入れる。

  11. 11

    ※時間・温度は調整して下さい。

  12. 12

    焼きあがったら、台へ打ち付けブランデーをハケで塗り、粗熱を取る。粗熱が取れたらラップに包み、半日~1日冷蔵庫で保存。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
minireds
minireds @cook_40059796
に公開
お菓子・パン作りが大好きです。冷蔵庫の中にあるもので、美味しいご飯を作って行きたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ