しっとりやわらかほんのり甘い♡パン生地

えぐお
えぐお @cook_40038842

ふんわりやわらかく、それでいてしっとり。そのままでも甘くておいしい♡打ち台がなくてもボウル一つで作れます。
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもしっとりふんわりやわらかいパン生地を作りたくて作っていたら、この配合で落ち着きました。

しっとりやわらかほんのり甘い♡パン生地

ふんわりやわらかく、それでいてしっとり。そのままでも甘くておいしい♡打ち台がなくてもボウル一つで作れます。
このレシピの生い立ち
そのまま食べてもしっとりふんわりやわらかいパン生地を作りたくて作っていたら、この配合で落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmのプチパン12個分
  1. 強力粉 140g
  2. 薄力粉 60g
  3. 砂糖 30g(大さじ2)
  4. 3g(小さじ1/2)
  5. スキムミルク 17g(大さじ2)
  6. ドライイースト 4g(小さじ1)
  7. 牛乳 140cc
  8. 無塩マーガリン無塩バターでも) 15g

作り方

  1. 1

    マーガリン以外の材料をボウルに入れ、ヘラやカードで混ぜる。

  2. 2

    ある程度まとまったら手捏ねスタート。

  3. 3

    捏ね始めは手やボウルにもべたべたくっつきます。

  4. 4

    生地をボウルにたたきつけて捏ねる。ボウルにくっついた生地をはがす→たたきつけるを繰り返すと段々まとまってきます。

  5. 5

    20分くらい頑張って捏ねるとこのくらいに。

  6. 6

    マーガリンを手で握って溶かしながら生地に加える。

  7. 7

    ボウルの中で生地を体重をかけながら捏ねてマーガリンを生地に混ぜ込む。

  8. 8

    まとまったらボウルから生地を出し、両手で持ってのばす→まとめるを5分くらい繰り返す。

  9. 9

    打ち台の上でなく、手で持っている状態で生地をのばす→まとめるで0.Kです。

  10. 10

    生地をボウルに戻し10分くらい体重をかけながら捏ね、まとめて丸める。

  11. 11

    ラップをして一次発酵50分。

  12. 12

    ガス抜きをして生地をカードなどで12等分に分け丸める。

  13. 13

    ラップをしてベンチタイム15分。

  14. 14

    生地を丸め直して天板に並べ、ラップをして二次発酵50分。

  15. 15

    数種類の中身を入れる場合、耐熱のお弁当カップに入れて色分けすると外見が同じでも中身を識別できて便利です。

  16. 16

    170℃のオーブンで15分焼く。焼き上がりにつやを出したい時は溶き卵を表面に塗ってから焼く。写真のパンは卵なしです。

  17. 17

    焼けたパンを温かいうちにビニール袋に入れる(天板のままだと天板が熱すぎてビニールが溶けてしまう恐れがあるので皿に移す)。

  18. 18

    パンの熱で袋に水滴がつくので、拭き取った後はそのまま保存。

コツ・ポイント

完全に冷めたパンをビニール袋に入れて保存よりも、温かいうちに入れた方がしっとり感が長持ちするように思いますが、水滴がついたままだとパンがべちょべちょになってしまう可能性もあるので、拭き取るか交換をしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えぐお
えぐお @cook_40038842
に公開
珍しいもの新しいもの大好き。新商品はとりあえずチェック!
もっと読む

似たレシピ