作り方
- 1
鶏肉は皮を取り除いて、酒を両面にふりかけ、10分おく。
- 2
ラップをかけて600wで3~4分加熱する。肉が分厚い場合は半分に切ってもいいです。
- 3
加熱後レンジから取り出し、ラップをしたまま15~20分置いて蒸らす。出汁は捨てない。
- 4
ボールに手で裂いた鶏肉と茹でた枝豆、出汁、◎をいれて、混ぜ合わせたら完成。
コツ・ポイント
・加熱時間は調整してください。ただし加熱のしすぎは破裂の原因になるので気 をつけてください。
・レンジから肉を取り出す時、ラップを外す時は火傷に気をつけてください❤
・梅干は種類により塩分が違うので、醤油などは加減してください❤
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鶏むね肉と枝豆の「ゆかり」梅和え 鶏むね肉と枝豆の「ゆかり」梅和え
ごはんにかける三島食品の「ゆかり」で和風のおかずを作ったよ。ゆかりの塩気と、梅干しのはちみつ味が良い組み合わせ! コロナで料理始めた人 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18038090