女子にはたまらないカボチャのいとこ煮

eyemin
eyemin @cook_40091221

パパにはおかず扱いされていないスイーツともいえる一品です。食べだしたら止まりません。
このレシピの生い立ち
義理のお姉さんから教わったかぼちゃレシピです。

女子にはたまらないカボチャのいとこ煮

パパにはおかず扱いされていないスイーツともいえる一品です。食べだしたら止まりません。
このレシピの生い立ち
義理のお姉さんから教わったかぼちゃレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カボチャ 1/4カット
  2. 三温糖(砂糖でも可) 全体にかかる程度
  3. しょうゆ 軽くお鍋に一周
  4. ゆであずき 小さいのを1缶

作り方

  1. 1

    カボチャを食べやすい大きさにカットして軽く水洗いをします。(甘さを控えたい人は少し大きめにカットしてね)

  2. 2

    お鍋にカボチャの皮面が下になるように並べる。(できればカボチャが重ならないのがベストかな)

  3. 3

    カボチャの上に三温糖を振りいれて、続いてしょうゆも加えてください。量はお好みです

  4. 4

    このまま30分以上カボチャの水分が出てくるまで放置してください。

  5. 5

    水分が出たら蓋をして火をつける。
    途中、鍋をゆすりながら焦げ付けないように!焦げ付きが心配な方は少し水を足してもOK!

  6. 6

    カボチャが柔らかくなるまで火を通して、竹串がスーッと通ればOK!

  7. 7

    煮汁が残っている場合は蓋を外して水分を飛ばしてください。
    ゆであずきを熱いうちに絡ませてください。

  8. 8

    水っぽさが苦手な方は粗熱をとるときに蓋を恥ず持しておいてくださいね!
    蓋をしてると少し水っぽさのあるカボチャになります。

  9. 9

    はんぷ亭だんぷ亭さん
    初レポ頂いたのにコメを付ける前に掲載しちゃいました(๑-﹏-๑)
    レポありがとうo(^▽^)o

コツ・ポイント

しょうゆと三温糖の量はお好みですが、私好みは砂糖は少なめにしてしょうゆの塩気を残したカボチャに甘いゆであずきを混ぜたのが好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
eyemin
eyemin @cook_40091221
に公開
気が向くと料理に懲りたくなる気まぐれ者で。。。最近は食べ盛りの息子たちのお弁当を載せる事が多い…記録用も兼ねてるのでおかずが度々かぶっていことが多くて申し訳ない!
もっと読む

似たレシピ